例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
牧之原市部設置条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第5号 |
牧之原市行政組織規則 | ◆平成23年4月1日 | 規則第15号 |
牧之原市自治振興協力委員設置規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第5号 |
政治倫理の確立のための牧之原市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第6号 |
牧之原市長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第6号 |
|
||
牧之原市長の職務を代理する職員を定める規則 | ◆平成29年12月1日 | 規則第29号 |
牧之原市長の権限に属する事務の一部を副市長に委任する規則 | ◆令和6年9月27日 | 規則第36号 |
|
||
牧之原市情報公開条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第7号 |
牧之原市情報公開条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第10号 |
牧之原市個人情報の保護に関する法律施行条例 | ◆令和4年12月21日 | 条例第26号 |
牧之原市個人情報の保護に関する法律等施行規則 | ◆令和4年12月21日 | 規則第51号 |
牧之原市個人情報保護審査会条例 | ◆令和4年12月21日 | 条例第27号 |
牧之原市個人情報保護審査会条例施行規則 | ◆令和4年12月21日 | 規則第52号 |
|
||
牧之原市行政手続条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第9号 |
牧之原市行政手続条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第12号 |
牧之原市聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第13号 |
牧之原市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆平成18年9月29日 | 条例第39号 |
牧之原市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 | ◆平成18年11月22日 | 規則第44号 |
牧之原市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月24日 | 条例第30号 |
|
||
牧之原市コミュニティ防災センター条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第10号 |
牧之原市コミュニティ防災センター条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第14号 |
牧之原市相良・大江・片浜地域コミュニティ防災センター条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第11号 |
牧之原市相良・大江・片浜地域コミュニティ防災センター条例施行規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第15号 |
牧之原市防災指導員設置規則 | ◆平成27年3月4日 | 規則第7号 |
|
||
牧之原市防犯及び交通安全に関する条例 | ◆平成19年3月30日 | 条例第5号 |
牧之原市暴力団排除条例 | ◆平成24年6月29日 | 条例第18号 |
牧之原市犯罪被害者等支援条例 | ◆令和4年3月28日 | 条例第4号 |
牧之原市犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和4年3月28日 | 規則第15号 |
|
||
牧之原市市民総合災害補償規則 | ◆令和4年4月1日 | 規則第40号 |
牧之原市予防接種事故災害補償規則 | ◆平成29年3月1日 | 規則第2号 |
|
||
牧之原市の議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第12号 |
牧之原市選挙公報発行条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第13号 |
牧之原市議会議員及び牧之原市長の選挙における選挙運動用自動車の使用等の公費負担に関する条例 | ◆平成29年3月27日 | 条例第1号 |
|
||
牧之原市監査委員条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第14号 |
|
||
牧之原市固定資産評価審査委員会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第15号 |
|
||
牧之原市公平委員会設置条例 | ◆平成22年9月9日 | 条例第15号 |
牧之原市公平委員会規則 | ◆平成22年10月11日 | 公平委員会規則第1号 |
牧之原市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 | ◆平成22年10月11日 | 公平委員会規則第2号 |
牧之原市職員の不利益処分についての審査請求に関する規則 | ◆平成22年10月11日 | 公平委員会規則第3号 |
牧之原市管理職員等の範囲を定める規則 | ◆平成22年10月11日 | 公平委員会規則第4号 |
牧之原市公平委員会傍聴規則 | ◆平成22年10月11日 | 公平委員会規則第5号 |
牧之原市職員の退職管理に関する公平委員会規則 | ◆平成29年8月1日 | 公平委員会規則第1号 |
|
||
牧之原市附属機関設置条例 | ◆平成27年3月25日 | 条例第4号 |
|
||
牧之原市特別職報酬等審議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第16号 |
牧之原市総合計画審議会条例 | ◆平成18年3月27日 | 条例第9号 |
牧之原市地域公共交通会議設置規則 | ◆平成27年3月16日 | 規則第17号 |
牧之原市新交通検討会議設置規則 | ◆平成26年12月1日 | 規則第17号 |
牧之原市自治基本条例推進会議設置条例 | ◆平成23年3月30日 | 条例第10号 |
牧之原市指定管理者選定委員会規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第30号 |
牧之原市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月26日 | 条例第5号 |
牧之原市いじめ問題再調査委員会条例 | ◆平成28年12月23日 | 条例第38号 |
|
||
牧之原市防災会議条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第17号 |
牧之原市災害対策本部条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第18号 |
牧之原市地震災害警戒本部条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第19号 |
牧之原市水防協議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第20号 |
牧之原市消防委員会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第21号 |
牧之原市国民保護対策本部及び牧之原市緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月27日 | 条例第7号 |
牧之原市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月27日 | 条例第8号 |
牧之原市津波防災事業化策定委員会規則 | ◆平成27年3月4日 | 規則第6号 |
牧之原市交通指導員設置規則 | ◆平成27年3月26日 | 規則第20号 |
|
||
牧之原市就学支援委員会規則 | ◆平成17年10月11日 | 教育委員会規則第1号 |
牧之原市青少年問題協議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第22号 |
牧之原市文化財保護審議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第24号 |
牧之原市学校・家庭・地域連携教育支援委員会設置規則 | ◆平成27年2月27日 | 教育委員会規則第1号 |
牧之原市いじめ問題対策連絡協議会等設置条例 | ◆平成28年12月23日 | 条例第37号 |
|
||
牧之原市民生委員推薦会規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第16号 |
牧之原市地域福祉推進協議会規則 | ◆平成27年3月16日 | 規則第13号 |
牧之原市保健委員設置規則 | ◆平成27年3月12日 | 規則第16号 |
牧之原市健康づくり推進協議会規則 | ◆平成27年3月12日 | 規則第11号 |
牧之原市予防接種健康被害調査委員会規則 | ◆平成27年3月12日 | 規則第12号 |
牧之原市要保護児童等対策地域協議会設置規則 | ◆平成27年3月16日 | 規則第14号 |
牧之原市子ども・子育て会議条例 | ◆平成26年3月24日 | 条例第2号 |
牧之原市子ども・子育て会議条例施行規則 | ◆平成30年2月1日 | 規則第1号 |
牧之原市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月25日 | 条例第8号 |
牧之原市地域密着型サービス事業所等事前協議事業者審査委員会規則 | ◆平成27年3月4日 | 規則第9号 |
牧之原市公立保育所民間移管審査委員会条例 | ◆令和2年3月25日 | 条例第10号 |
|
||
牧之原市地域ケア会議設置規則 | ◆平成27年3月18日 | 規則第19号 |
牧之原市介護保険事業計画等策定懇話会規則 | ◆平成27年3月4日 | 規則第8号 |
牧之原市成年後見制度利用促進審議会条例 | ◆令和元年12月21日 | 条例第25号 |
|
||
牧之原市国民健康保険運営協議会規則 | ◆平成17年10月11日 | 規則第17号 |
|
||
牧之原市資源・エネルギー利活用推進協議会規則 | ◆平成27年3月4日 | 規則第1号 |
|
||
牧之原市スポーツ推進審議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第23号 |
|
||
牧之原市鳥獣被害対策実施隊に関する規則 | ◆平成31年2月15日 | 規則第4号 |
|
||
牧之原市海水浴場運営委員会規則 | ◆平成27年3月9日 | 規則第10号 |
|
||
牧之原市都市計画審議会条例 | ◆平成17年10月11日 | 条例第26号 |
牧之原市都市再生協議会条例 | ◆平成30年6月25日 | 条例第26号 |
内容現在 令和7年1月1日