本文
地域振興課
新着情報
- 2021年2月25日更新高校生が考案したヘルシーメニューがお弁当になりました!~令和2年度 地域リーダー育成プロジェクト~
- 2021年2月15日更新「牧之原市公共施設マネジメント基本計画(案)」に係るパブリックコメントについて
- 2021年1月15日更新特急静岡相良線が浜岡営業所まで路線を延伸します
- 2020年10月13日更新静鉄バス相良営業所の移転に伴う変更について
- 2020年5月15日更新田沼街道を走る藤枝相良線沿線の風景写真コンテストの結果について
市民協働
- 高校生が考案したヘルシーメニューがお弁当になりました!~令和2年度 地域リーダー育成プロジェクト~
- 地域リーダー育成プロジェクト “高校生と地域の育ち合いプログラム”が開催されました
- 地域リーダー育成プロジェクト “スキルアップ研修”が開催されました
- 市民参加手続きの実施状況について
- 牧之原版しあわせおみくじを作成しました
- 地域リーダー育成プロジェクト 令和元年度の取り組み
- 地域リーダー育成プロジェクト“振り返りの会”が開催されました
- 地区津波防災まちづくり計画が策定されました
- 地域リーダー育成プロジェクトとは?
- 地域リーダー育成プロジェクト 平成30年度の取組み
- 地域リーダー育成プロジェクト 平成29年度の取組み
- 地域リーダー育成プロジェクト 平成28年度の取組み
- 地域リーダー育成プロジェクト 平成27年度の取組み
- 対話による協働のまちづくりとは?
- 市自治基本条例が10月1日から施行されます(2011年8月30日)
- パブリックコメント手続きなどの実施結果(2011年2月24日)
- 牧之原市流・対話の場「男女協働サロン」の開き方
- 書籍紹介『パートナーシップが創るこれからの地方自治』
コミュニティ
- 相良区から熊本県人吉市の豪雨災害への義援金をお預かりしました
- 榛原地区の皆さんから熊本県人吉市の豪雨災害への義援金をお預かりしました
- 【地域の絆づくり事業】 各地区の取組み
- 絆づくり事業各地区の動き
- 「新型コロナウイルス感染症」に伴う自治会総会などの開催について
- 絆づくり事業補助金交付申請について
- コミュニティ施設整備事業費補助金交付申請について
- 自治振興事務費交付申請について
- 相良地区絆づくり委員会が「運防災(うんぼうさい)」を開催しました
- 地区支援拠点のあり方に関する提言書の提出について
- 牧之原市の自治会
- 地元の自治会へ加入しませんか
- 自治会について紹介します
- 自治会組織のあり方の検討について(2011年3月11日)
- 【地域の絆づくり事業】 概要
地縁団体
男女共同参画
公共施設マネジメント
- 「牧之原市公共施設マネジメント基本計画(案)」に係るパブリックコメントについて
- カタショー・ワンラボの運営に係る意見交換会を開催しました(2019年3月14日)
- カタショー・ワンラボオープニングイベントを開催しました(2018年5月27日)
- 株式会社マキノハラボによる「旧片浜小学校利活用において主要なサービス提供を行うパートナーの募集」について
- 旧片浜小学校(カタショー・ワンラボ)の引継式が行われました(2018年4月1日)
- 牧之原市旧片浜小学校施設の運営事業者の決定(2017年11月29日更新)
- 公共施設マネジメント基本計画を策定しました
- 公共施設マネジメント基本計画に係る答申を行いました(2016年3月30日)
- 牧之原市公共施設白書を作成しました