本文
更新日:2023年3月29日更新
牧之原市教育委員会だより
教育委員会では、市の教育を多くの皆さんに理解してもらい、より良い教育を実践していくため、年に3回、「牧之原市教育委員会だより」を発行しています。
教育委員会表彰や大会の結果をはじめ、牧之原市内の幼稚園・保育園・こども園・小学校・中学校の特色の紹介、教育委員会からのお知らせなどを掲載しています。
教育委員会だより |
内容 |
---|---|
第46号 | はじめの“いっぽ” 日本語初期支援教育「いっぽ」開講/Kidstownぼくらのまちのはら2023/牧之原市将棋交流大会を開催します/幼保連携型認定こども園「地頭方こども園(仮)」が開園予定/<多目的体育館建設通信>Vol.2/新しい学校づくり通信Vol.2 義務教育学校ってどんな学校? |
第45号 |
教育委員会表彰/山崎こども教育賞/牧之原市のキャリア教育が文部科学大臣から表彰されました/<多目的体育館建設通信>Vol.1/ふるさと教室に参加してみませんか?/令和5年度子どもまきのはら塾が始まります/新しい学校づくり通信Vol.1 義務教育学校ってどんな学校? |
第44号 |
アースランチフェスティバル/多目的体育館建設工事に着手しました/市民のつどいを開催しました/第49回全日本中学校陸上競技選手権大会の結果について/新しい学校施設をみんなで考えよう/ファミサポ会員募集中/牧之原市・牧之原市菊川市学校組合教育委員の任命・再任/編集後記 |
第43号 | 令和3年度牧之原市少年少女ノーベル賞・教育委員会表彰/牧之原市将棋交流大会 子ども将棋大会 |
第42号 | 新しい学校づくりシンポジウム/牧之原市多目的体育館/Kidstownぼくらのまちのはら2022/偉人マンガ「田沼意次物語」/砂 Aso Beach/おしらせ~牧之原市相良地区の学校給食費について~/編集後記 |
第41号 | アースランチプロジェクトについて/市民のつどい/史料館企画展第4弾/コミュニティ・スクール全国発信/学校再編計画地域説明会/お手軽運動配信中/編集後記 |
コミュニティ・スクール特集/いこっと開館のお知らせ/牧之原市立図書交流館いこっとでウォーリーをさがせ!/English Camp in Makinohara 2021/ファミサポ会員募集中/編集後記 | |
第39号 | 教育委員会表彰結果/Gigaスクール構想について/キャリア教育(起郷家教育)について/図書交流館「いこっと」について/利用者カードの事前登録について/おねがい会員募集/編集後記 |
第38号 |
学校再編計画について意見募集/秋季大会結果/史料館企画展第4期/市民のつどい/編集後記 ※学校再編に関する意見募集はこちらのページへ |
※第37号から新型コロナウイルス感染症対策として、ホームページ上のみの公開となります。紙媒体での配布は行いません。 | 学校が再開/学校でのコロナ対策/学校行事などについて/社会教育施設について/給食受け室にエアコンを設置/編集後記 |
第36号 | 教育委員会表彰/山崎子ども教育賞/コミュニティ・スクール立ち上げに向けて/図書館に新しい本入荷/防犯カメラ設置/わが校の校歌に歴史あり(萩間小)/子ども110番の家 他 |
第35号 | 市民のつどい/田沼意次侯生誕300年顕彰事業/静岡県読書推進運動協議会長表彰/相良小学校ふるさと科/全国学力・学習調査/中学校秋季大会結果 他 |
第34号 | タイトルが新しくなりました/ぼくまち開催/イングリッシュキャンプ/エアコン設置しました/社会教育委員長へ感謝状贈呈/わが校・わが園じまん(みのり幼稚園) 他 |
第33号 | 教育委員会表彰/図書ボランティア団体W受賞/地頭方小学校ビタミン学習/エアコン設置について/子どもまきのはら塾/ファミサポ会員募集 他 |
第32号 | 市民のつどい「わたしの主張2018」作文/秋季大会結果/史料館特別展/全国学力・学習状況調査結果/地方教育行政功労者表彰/英検2級合格 他 |
陸上大会結果/Kidstownぼくらのまちのはら/イングリッシュキャンプ/「立ち直り力」/校歌と歴史(相良中学校)/わが校じまん(相良保育園)/教育長紹介 | |
教育委員会表彰/山崎こども賞/校歌と歴史(細江小学校)/わが校じまん(静波保育園・あおぞら保育園) | |
中学校秋季大会結果/牧之原市史料館特別展/全国学力・学習状況調査の結果/自己点検・自己評価の結果/わたしの主張作文コンクール/td> | |
陸上大会の結果 わが校じまん(すすき幼/榛原ふたば幼) |
|
教育委員会表彰 わが校じまん(地頭方幼/川崎幼) |
|
秋季大会の結果 わが校じまん(御前崎中/相良幼) |
|
「わたしの主張2016」作文コンクール 陸上大会の結果 |
|
教育委員会表彰 わが校じまん(牧之原小/牧之原中) |
|
秋季大会の結果 わが校じまん(榛原中/相良中) |
|
「わたしの主張2015」作文コンクール 市制10周年記念特集 |
|
教育委員会表彰 わが校じまん(菅山小/細江小) |
|
秋季大会の結果 わが校じまん(川崎小/萩間小) |
|
「わたしの主張2014」作品コンクール 特色ある校外活動のススメ~牧之原小学校~ |
|
教育委員会表彰 特色ある校外活動のススメ~榛原中学校~ |
|
防災教育推進 特色ある校外活動のススメ~菅山小学校~ |
|
「わたしの主張2013」作品コンクール 特色ある校外活動のススメ~牧之原中学校~ |
|
特色ある校外活動のススメ~萩間小学校~ | |
防災教育推進 特色ある校外活動のススメ~細江小学校~ |
|
特色ある校外活動のススメ~相良中学校~ | |
特色ある校外活動のススメ~川崎小学校~ | |
特色ある校外活動のススメ~地頭方小学校~ |
|
特色ある校外活動のススメ~勝間田小学校~ | |
特色ある校外活動のススメ~片浜小学校~ | |
牧之原市の学校施設が100パーセント耐震化 特色ある校外活動のススメ~坂部小学校~ |
|
特色ある校外活動のススメ~相良小学校~ | |
大正~昭和を走った 駿遠線 | |
安心・安全の学校づくり~進む!耐震化~ | |
国民文化祭・しずおか2009 | |
安心・安全の学校づくり~進む!耐震化~ | |
安心・安全の学校づくりをめざして | |
牧之原市教育委員会委員長あいさつ |