ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
当サイトはjavascrptを使用しています。javascrptの設定を有効にしてご覧ください。
本文へ
サイトマップ
Foreign language
閲覧補助
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
メニュー
くらし・手続き
市の暮らしに必要な戸籍や住民票の手続きから、ごみや住まいなどに関する情報を発信しています。
子育て・健康・福祉
市の子育て、健康・福祉に関する施設、支援・助成制度などに関する情報を発信しています。
教育・文化・スポーツ
市の教育機関や文化財の施設案内、スポーツのイベントや講座などに関する情報を発信しています。
企業・産業・観光
市の入札制度や商工業の支援など事業者向けの情報から、イベントや特産品などに関する情報を発信しています。
防災・安全
市の避難所や避難施設、ハザードマップなど防災に関することなど、いざというときに役立つ情報を発信しています。
市政情報
市役所の組織案内や職員採用、広聴広報、総合計画など行政に関する情報を発信しています。
キーワードからさがす
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
静岡空港 富士山 静岡牧之原茶 牧之原IC北側土地区画整理 RIDE ON MAKINOHARA
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
子育て・健康・福祉
>
子育て支援
本文
子育て支援
新着情報
2023年9月1日更新
令和6年度 保育園・認定こども園などの園児募集(新規・随時・入所予約)
2023年9月1日更新
【令和6年度】放課後児童クラブ利用児童を募集します
2023年8月23日更新
牧之原市学校給食センター献立表(相良地区)
2023年7月6日更新
大塚製薬株式会社との「健康づくりの推進等に関する包括連携協定」を締結しました
2023年6月1日更新
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
新着情報の一覧
新着情報のRSS
妊娠・出産
定期予防接種のお知らせ
出産・子育て応援交付金事業のお知らせ(新規)
牧之原市妊産婦特定疾病医療費助成
【令和4年度から治療を開始する人】不妊治療医療費助成
【令和3~4年度をまたいで治療した人】一般不妊治療(人工授精)費等助成
妊娠・出産の一覧
保育園・幼稚園
一時預かり事業
幼稚園への入園・退園
保育施設への入園・退園
牧之原市保育士就業奨励金制度
令和6年度 保育園・認定こども園などの園児募集(新規・随時・入所予約)
保育園・幼稚園の一覧
児童館・子育て支援センター
榛原児童館だより・相良児童館だより
子育て支援センター相良の愛称が「あそぼっと」に決まりました
お家子育て支援センター動画配信 New!
園児・小学生向き動画配信「お家で遊ぼうチャ・チャ・茶」
児童館・子育て支援センターをご利用ください
児童館・子育て支援センターの一覧
子どもの健診・予防接種
定期予防接種のお知らせ
乳幼児健康診査・健康相談
子どもの健診・予防接種の一覧
ひとり親支援
ひとり親家庭等医療費の助成
母子家庭自立支援給付金制度について
児童扶養手当制度について
児童扶養手当と公的年金との併給が可能です
就学援助制度・特別支援教育就学奨励制度
ひとり親支援の一覧
児童クラブ
【令和6年度】放課後児童クラブ利用児童を募集します
株式会社ジャパンスリーブからお菓子が寄贈されました
放課後児童クラブにマスクが寄贈されました
放課後児童クラブなどにパンを寄贈いただきました
放課後児童クラブ
児童クラブの一覧
子育て支援
大塚製薬株式会社との「健康づくりの推進等に関する包括連携協定」を締結しました
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
令和5年度 ウェルカムベビーの参加者を募集中です
「地域の健康づくり及び大規模災害対応に向けた相互連携に関する包括連携協定」を締結しました
子育て支援の一覧
相談
令和4年度児童虐待初期対応研修会を開催しました
児童虐待防止推進月間における街頭啓発を実施しました
新型コロナウイルス感染症に伴うDV被害者相談窓口のご案内
子育て相談(子育て相談会)
発達療育相談
相談の一覧