本文
令和7年度「物価高騰対応子育て世帯応援事業」について
食料品やエネルギー価格等の物価高騰の影響を受けている子育て世帯を支援するため、牧之原市デジタルポイント「まきペイ」を活用し、迅速に給付金を支給します。
1 対象児童
次のいずれにも該当する児童が対象となります。
(1) 平成19年4月2日から平成7年7月1日までの間に生まれた
(2) 令和7年7月1日時点において市の住民基本台帳に記載されている
※令和7年7月1日以降に出生届が提出され、(1)の期間内の出生が確認できた場合も対象となります。
2 配布対象者
対象児童が属する世帯の世帯主
※児童の父母とならない場合がありますのでご注意ください。
3 支給額
対象児童一人につき、まきペイ3,500ポイント(3,500円相当)
※利用期限:令和7年12月31日(水曜日)まで
4 配布方法
(1) 対象児童が属する世帯の世帯主宛に、対象児童分の二次元コードを簡易書留で郵送します。
※7月中に順次発送いたします。
※出生届の提出のタイミングによっては、同世帯への通知が二通に分かれることがあります。
(2) 「まきペイ」ログイン後、「読み取る」から二次元コードをスキャンしてください。
※「まきペイ」未登録の方は、まきペイ公式HP<外部リンク>から登録をお願いします。
不在により簡易書留を受け取れなかった方
郵便局の不在連絡票が届いていた場合は、不在票に記載の連絡先へ連絡し、再配達や郵便局での受け取りをお願いします。
郵便局での保管期限が過ぎてしまった方
該当の方へ、受け取りに関する通知を送付します。
5 その他
ご不明点等ございましたら次の担当までお問い合わせください。
- 給付金について :子ども子育て課(電話:0548-23-0071)
- まきペイについて:商工企業課(電話:0548-53-2647)
※ 詐欺にご注意ください
本件について牧之原市役所から、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは、絶対にありません。
もし、不審な電話がかかった場合は、すぐに子ども子育て課窓口または警察(警察相談専用電話#9110)にご連絡ください。