本文
教育委員会の諮問機関である学校再編計画策定委員会が、これまで検討してきた学校再編の考え方を市民に伝え、意見を聴く機会として意見交換会を実施します。
意見交換会は、小学校9校区ごとに、自治会、小中学校の保護者、幼稚園・保育園・こども園の保護者から参加を募り開催します。当日は、実施学校再編計画策定委員会からの情報提供のあと、参加者によるグループワークを行い、意見や質問をいただきます。
傍聴を希望される場合は、新型コロナウィルス感染防止のため、会場の収容人数を超えないようにする必要がありますので、事前に担当までお知らせいただくとともに、当日はマスク着用の上、体調がすぐれない場合は参加を控えてくださいますようご協力をお願いいたします。
意見交換会開催後は、ここでいただいた意見を踏まえて、再編計画の素案をつくっていきます。
学校区 |
開催日時 |
場所 |
当日の様子 | |||
1 |
細江小学校区 |
10月7日 |
水曜日 |
午後6時45分~ |
細江コミュニティセンター |
細江小学校区の様子はこちら |
2 |
地頭方小学校区 |
10月16日 |
金曜日 |
午後7時00分~ |
地頭方原子力防災センター |
地頭方小学校区の様子はこちら |
3 |
牧之原小学校区 |
10月19日 |
月曜日 |
午後7時00分~ |
牧之原中学校体育館 |
牧之原小学校区の様子はこちら |
4 |
萩間小学校区 |
10月20日 |
火曜日 |
午後7時00分~ |
萩間小学校体育館 |
萩間小学校区の様子はこちら |
5 |
相良小学校区 |
10月22日 |
木曜日 |
午後7時00分~ |
史料館2階 ホール |
相良小学校区の様子はこちら |
6 |
川崎小学校区 |
10月26日 |
月曜日 |
午後7時00分~ |
榛原文化センター3階 |
川崎小学校区の様子はこちら |
7 |
菅山小学校区 |
10月27日 |
火曜日 |
午後7時00分~ |
菅山就業改善センター |
菅山小学校区の様子はこちら |
8 |
坂部小学校区 |
10月29日 |
木曜日 |
午後7時00分~ |
坂部区民センター ホール |
坂部小学校区の様子はこちら |
9 |
勝間田小学校区 |
10月30日 |
金曜日 |
午後7時00分~ |
勝間田小学校体育館 |
10月22日相良地区での意見交換会の様子はこちら
資料をお読みいただき、学校再編計画策定委員会の再編の考え方について、ご意見等がありましたら、アンケート用紙にご記入いただき、メールまたはFaxでお送りいただくか、直接担当課までご提出ください。
メールでのご提出の場合は、アンケート用紙の内容をメール本文に入力していただいても構いません。
牧之原市教育文化部教育総務課(相良庁舎3階)
Fax:0548-53-2657
Mail:kyoiku@city.makinohara.shizuoka.jp