ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > おかえりプロジェクト > おかえり事業 > 交流事業 > 令和7年度おかえりプロジェクト交流事業

本文

更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示

令和7年度おかえりプロジェクト交流事業

おかえりプロジェクトでは、学生と企業がつながる機会を企画運営しています。
合同企業説明会や職場見学など、さまざまなマッチングイベントを開催していますので、ぜひお気軽にご参加ください!

交流事業

開催報告(令和7年3月24日現在)

開催した交流事業の模様を随時掲載しています。

新着順

令和7年度開催予定の交流事業

令和7年度交流事業一覧
事業名 開催日
ジョブシャドウイング 令和7年11月12日(水曜日)午前中
企業研究会 令和7年7月22日(火曜日)10時00分~12時30分
令和8年3月27日(金曜日)10時00分~12時30分
インターンシップ 【夏季】令和7年7~10月頃
【冬季】令和8年3月頃
WEB面談会 令和7年7~10月頃
オープンカンパニー 令和7年7~9月頃

ジョブシャドウイングってなに?

半日程度の職業観察

学生が働くひとに同行し、どのような仕事をしているかを体感することで、将来の働き方や生き方を考えてもらう機会を提供します。
就業体験は伴いません。

ジョブシャドウイング ジョブシャドウイング

(左から、株式会社ハイナン、株式会社タキ電装でのジョブシャドウイングの様子)

開催予定日

令和7年11月12日(水曜日)午前中

対象

高校生、大学生、短期大学生、専門学校生 ほか

企業研究会ってなに?

合同企業説明会

企業が20~30社ほど集まり、合同で行う説明会です。
学生と企業が直接対話できる機会を提供します。

企業研究会 企業研究会

開催予定日
令和7年7月22日(火曜日)午前10時~午後0時30分頃
令和7年3月27日(金曜日)午前10時~午後0時30分頃
会場

調整中

対象

高校生、大学生、短期大学生、専門学校生 ほか

インターンシップってなに?

3日間程度の就業体験

企業で1~3日間、実際に仕事を体験することで仕事内容や職場の雰囲気を知ってもらう機会となります。
会社説明会などで話をきくよりも、現場の空気を肌で感じることができます。

水野建設工業 相良建設

(左から、水野建設工業株式会社、相良建設株式会社でのインターンシップの様子)

開催予定日
夏季(令和7年7~10月頃)
冬季(令和8年3月頃)

※上記時期以外でも随時受付を行っています。お気軽にご相談ください。

WEB面談会ってなに?

オンラインでつながる交流会

オンラインで学生と企業がつながります。
遠方にいる学生も気軽に参加することができます。

WEB面談会 WEB面談会

開催予定日

令和7年7~10月頃

※希望があれば随時開催します。

対象

高校生、大学生、短期大学生、専門学校生 ほか

 オープンカンパニーってなに?

企業版オープンキャンパス

就業体験は伴わない、職場見学会です。
保護者も一緒に参加することができます。

オープンカンパニー オープンカンパニー

(左から、株式会社エスエーエス、東洋製罐株式会社静岡工場でのオープンカンパニーの様子)

開催予定日

令和7年7~9月頃

対象

高校生、大学生、短期大学生、専門学校生 ほか

+保護者(※保護者のみの参加が可能です)

参加申込

申込はこちら<外部リンク>

※上記リンクから必要事項を記入し送信してください。アクセスできない場合はお問合せください。

その他

開催事業はすべて予定です。予告なく中止または変更になる場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


プロジェクト参加企業
おかえり事業
おかえりローン
おかえり教育奨励金
スキルアップ応援金