ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 秘書広報課 > 定例記者懇談会[2015年9月28日]

本文

更新日:2019年11月7日更新
印刷ページ表示

定例記者懇談会[2015年9月28日]

市では毎月、報道機関に事務事業、取り組みなどを報告するとともに、意見交換を行っています。今月の開催状況をお知らせします。

日時

平成27年9月28日 午後1時15分~午後2時

会場

市役所榛原庁舎5階 庁議室

内容

最近の市政運営の状況 

最近の市政運営の状況について、次のとおり、市長等から報告しました。

1.サーフィンの合宿誘致について

  • 今日の夕方、JOCでオリンピックの追加種目が決まります。サーフィンが入ることが確実視されていますが、地元が大変サーフィンに熱心でありますし、元々オリンピックの種目にサーフィンが追加されたら市としては合宿地としてエントリーしたいということで、早々と手を挙げていました。
  • 千葉県の一宮町長から連絡があり、サーフィンがオリンピック種目になるよう連携して応援しようということで、全国29団体の首長が、サーフィンを東京五輪の正式種目へと応援する首長連合を作りました。8月8日に静波海岸でクリーン作戦をする中で気勢をあげたわけですが、当初だいぶ厳しいという話でしたが、結果として若者に大変人気があるということであります。正式種目になるということは、ビジネスチャンスが広がることも含め、非常に嬉しいことですし、関係者共々この事態を受けて事前合宿地に正式にエントリーし、その体制を整えてきたいと思っています。
  • サーフィンが正式種目になるという過程で色々な情報を整理していくと、波があまり気ままでは困ると。オリンピックの放映時間の時にちゃんと波があり、試合ができないといけない。今までもオリンピックの候補に挙がった経緯がありますが、そういう理由でなかなか決まらなかった。今回エントリーされるにあたって、ウェーブガーデンというプールの存在がある。そうした人口波施設を採用すれば日程的、時間的、場所的に制約されないゲームができる。さらに円形なので、広告がどこでもやれるというようなシステムを紹介しながら、エントリーしたという経緯もあり、ひょっとするとプールシステムになる可能性