ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康推進課 > 相良・福岡・大沢・大江・片浜地区 担当保健師と活動の紹介

本文

更新日:2023年2月28日更新
印刷ページ表示

相良・福岡・大沢・大江・片浜地区 担当保健師と活動の紹介

担当保健師

飯田奈々子

飯田奈々子(健康推進課 母子健康係)
主な業務:乳幼児健診

保健師からのメッセージ

令和3年度から担当になりました、飯田です。それぞれの地区の保健委員さんと協力し、皆さんに楽しいと思って頂けるような健康活動を考えていきたいと思います。入庁2年目の新人保健師らしく、元気いっぱい頑張ります!

よろしくお願いします。

相良区

課題

  • 男女ともに糖尿病予備軍が多い
  • 男女ともに高血圧予備軍が多い
  • 地区別特定健診受診率が低い
  • 男性の喫煙率が高い

目標

  • 糖尿病予備軍、高血圧予備軍数の減少
  • 糖尿病、高血圧有病者数が増加しない
  • 特定健診の受診率上昇

令和4年度の活動

大江区

課題

  • 男女ともに糖尿病予備軍が多い
  • 男女ともに高血圧予備軍が多い
  • 地区別特定健診受診率が低い
  • 男性の喫煙率が高い

目標

  • 糖尿病予備軍、高血圧予備軍数の減少
  • 糖尿病、高血圧有病者数が増加しない
  • 特定健診の受診率上昇

大沢区

課題

  • 男女ともに糖尿病予備軍が多い
  • 男女ともに高血圧予備軍が多い
  • 地区別特定健診受診率が低い
  • 男性の喫煙率が高い

目標

  • 糖尿病予備軍、高血圧予備軍数の減少
  • 糖尿病、高血圧有病者数が増加しない
  • 特定健診の受診率上昇

福岡区

課題

  • 男女ともに糖尿病予備軍が多い
  • 男女ともに高血圧予備軍が多い
  • 地区別特定健診受診率が低い
  • 男性の喫煙率が高い

目標

  • 糖尿病予備軍、高血圧予備軍数の減少
  • 糖尿病、高血圧有病者数が増加しない
  • 特定健診の受診率上昇

令和4年度の活動

片浜区

課題

  • 男女ともに糖尿病予備軍が多い
  • 男女ともに高血圧予備軍が多い
  • 地区別特定健診受診率が低い
  • 男性の喫煙率が高い

目標

  • 糖尿病予備軍、高血圧予備軍数の減少
  • 特定健診の受診率上昇
  • 公共施設での屋内禁煙、分煙の徹底​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)