本文
【写真】上から、(福)花草会 特別養護老人ホームうたしあ、スズキ(株)相良工場、富士テクノロジー(株)牧之原工場の出展ブースの様子
おかえりプロジェクトと市内企業のPRのため、11月16日(日)に開催された「まきのはら産業フェア2025」に、おかえりプロジェクト(団体名:おしごとふれあいパーク@おかえりプロジェクト)としてブースを出展しました。
参加したのは、社会福祉法人花草会特別養護老人ホームうたしあ、スズキ株式会社相良工場、富士テクノロジー株式会社牧之原工場の3社。おしごとの疑似体験ができるワークショップやレクリエーションを展開しました。
【写真】上から、スズキ(株)相良工場、おかえりプロジェクトの出展ブースの様子
各企業が趣向を凝らし、仕事の魅力溢れるブースには、小さなお子さんからお年寄りまで幅広い年代の方々が数多く訪れました。「わたしたちの会社を知ってほしい!」という地元企業の皆さまの思いにより、まきのはら産業フェア自体もより盛り上がりに拍車がかかったのではないかと思います。
おしごとふれあいパークに遊びに来ていただいた皆さま、ご出展いただいた企業の皆さま、誠にありがとうございました。
おかえりプロジェクトでは、ジョブシャドウイングや合同企業説明会などの交流事業だけでなく、市のイベントも活用して、交流・周知の機会を企画・展開しています。
| 企業名 | 業種 | 所在地 | 出展内容 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | (福)花草会 特別養護老人ホームうたしあ | 福祉 | 牧之原市 | グランドゴルフレクリエーション |
| 2 | スズキ(株)相良工場 | 製造業 | ハンドル取りつけ体験、電動インパクト体験 | |
| 3 | 富士テクノロジー(株)牧之原工場 | 製造業 | 鋳造体験(キーホルダー作り) |
【11/16開催】おしごとふれあいパーク in まきのはら産業フェア
おかえりプロジェクトでは、学生と企業がつながる機会(以降「交流事業」とする。)を企画運営しています。
合同企業説明会や職場見学、職業観察、インターンシップなど、さまざまな形で、学生が興味のある企業と交流を図ることができます。牧之原市やその周辺地域にはどんな企業があるのかを知ることができるだけでなく、地元就職を考えている学生には心強いサポートにもなります。
詳しくは、おかえりプロジェクトのページなどをご覧ください。
市では、人口減少対策や雇用確保を目的に「おかえりプロジェクト」を立ち上げました。おかえりプロジェクトに賛同し、積極的に雇用事業にご参加いただける企業を募集しています。
採用でお困りの企業の方、学生との交流機会を求める企業の方など、ご登録をお待ちしています。
おかえりプロジェクトでは、企業と学生が交流できるイベント「交流事業」を企画運営しています。
就職につながるあらゆる事業を展開していますので、雇用や採用に力を入れている企業の方はぜひチェックしてみてください。
おかえりプロジェクトでは、企業と学生間の交流事業だけでなく、採用に力を入れている企業の方向けのセミナーや市のイベントなどを活用した周知活動を行っています。
雇用や採用に関する悩みをもつ者同士の横のつながりができる機会にもなります。異業種間で採用などにまつわる情報交換もできるかもしれません。
対象企業や登録条件、登録方法などはこちらのページからご確認ください。