本文
牧之原市LINE公式アカウントの使い方
令和2年2月17日に運用開始した「牧之原市LINE公式アカウント」は、令和3年2月1日から、市民の皆さんがもっと使いやすく、便利なツールとして利用できるよう、新たな機能を追加しました。
便利な機能
セグメント配信(受信設定)
受信設定をしていただくことにより、任意で設定した「必要な情報」「欲しい情報」が配信されます。
「基本メニュー」の右下にある「受信設定」をタップしていただき、アンケートに回答してください。
コロナワクチンの情報や緊急情報などは設定に関わらず配信されますが、イベント情報など個別の情報は、受信設定をしないと届きません。
登録した受信設定は、いつでも変更できますので、必要に応じて変更してください。
詳しくは、「LINE受信設定をお願いします」のページをご覧ください。
市民レポート機能で市に通報できます
道路の穴や破損、漏水、鳥獣の目撃情報を、写真や位置情報などで市へ通報できます。
報告を受けた担当課が対応します。詳しくは、「LINEのメニューで市民の皆さまからの情報を受け付けます」のページをご覧ください。
資源物回収のお知らせ
受信設定で「お住いの地域」で市内の自治体を選択し、「欲しい情報」で「ごみ・環境」を選択した人には、資源物の収集日を、前日の午後6時に配信します。
災害情報・コロナ関連情報
災害時に同報無線から流れる内容と同じ内容が、LINEで配信されます。
また新型コロナウイルスの緊急情報や、ワクチン接種情報なども配信しています。
イベント情報・お得な情報
市内で行われるイベントや、お得な情報を配信しています。
友だち登録
アカウント情報
アカウント名:牧之原市
アカウントID:@makinohara_city
お持ちのスマートフォンなどにLINEアプリをインストールし、以下のいずれかの方法で友だち登録してください。
運用方針
LINEの利用方法
LINE公式サイト<外部リンク>