本文
【写真】上から、株式会社タキ電装、スズキ株式会社相良工場でのインターンシップの様子
若者の地元就職支援「おかえりプロジェクト」では、学生と企業の交流事業として、3月25日より3日間のインターンシップを実施しました。
今回は、学生31名がインターンシップに参加し、それぞれが希望する企業(計11社)で就業体験を行いました。
【写真】上から、株式会社スーパーラック、株式会社木村鋳造所御前崎製作所でのインターンシップの様子
3日間のインターンシップを通して、企業や業種の特徴を肌で感じ、社会人とコミュニケーションをとり、自分の将来の働き方を見つめるきっかけになったのではないでしょうか。直接就職につながるためのインターンシップだけでなく、企業や職種研究のための利用もできるので、入社後のミスマッチを防ぐためにも、ぜひインターンシップ制度をご利用ください。
この企業でインターンシップをしてみたい、職場見学をしてみたいなどの希望がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。当課で企業の仲介をさせていただきます。
企業名 | 業種 | 所在地 | |
---|---|---|---|
1 | (株)タキ電装 | 製造業 | 牧之原市 |
2 | 東洋製罐(株)静岡工場 | ||
3 | スズキ(株)相良工場 | ||
4 | 矢崎部品(株)ものづくりセンター | ||
5 | 水野建設工業(株) | 建設業 | |
6 | 岩堀電設(株) | ||
7 | (株)タキ倉庫 | 倉庫業 | |
8 | (株)榛南自動車学校 | 自動車教習所 | |
9 | (株)スーパーラック | 総合食品スーパー | |
10 | (株)木村鋳造所 御前崎製作所 | 製造業 | 御前崎市 |
11 | (株)ミクニ菊川事業所 | 菊川市 |
おかえりプロジェクトでは、学生と企業がつながる機会(以降「交流事業」とする。)を企画運営しています。
合同企業説明会や職場見学、職業観察、インターンシップなど、さまざまな形で、学生が興味のある企業と交流を図ることができます。牧之原市やその周辺地域にはどんな企業があるのかを知ることができるだけでなく、地元就職を考えている学生には心強いサポートにもなります。
詳しくは、おかえりプロジェクトのページなどをご覧ください。
【写真】左から、相良建設株式会社、水野建設工業株式会社でのインターンシップの様子
高校生、大学生、短期大学生、専門学校生 ほか
業界や職種研究をするために効果的です。企業説明会でも情報を得ることができますが、実際に組織の一員として仕事体験をすることで、業界の雰囲気や職場環境を肌で感じることができます。
実務を観たり、先輩社員の話を聞いたりすることなどから、説明会で聞くよりもどのような会社かを理解しやすいため、自分の入社後のイメージがつきやすいです。また、「こんなはずじゃなかった・・・」といった入社後のミスマッチを防ぐこともできます。
インターンシップを通じて体験したことや考えたことを、志望動機を作成する際の参考にすることで、志望動機がより具体的になり厚みが出ます。インターンシップを行った企業に限らず、同じ業界や職種の企業の選考を受ける際に役立ちます。
申込はこちら<外部リンク>
※上記リンクから必要事項を記入し送信してください。アクセスできない場合はお問合せください。
個人での参加だけでなく、学校や学年単位での参加も可能です。参加を検討している方は、商工企業課までお気軽にご相談ください。