- 「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」登録企業である株式会社エノテックが、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優秀な中小企業を国が認定する「ユースエール認定企業」として認められました。
- 認定に伴い、令和5年9月14日(木)、島田公共職業安定所にて、認定通知書交付式が行われます。
認定通知書交付式
日時
令和5年9月14日(木)午後2時~
会場
島田公共職業安定所 所長室
(住所:島田市本通1-4677-4 島田労働総合庁舎)
「ユースエール認定制度」とは?
- 厚生労働省では、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を「青少年の雇用の促進等に関する法律(通称:若者雇用促進法)」に基づき、「ユースエール認定企業」として認定しています。
- 認定された企業についてはハローワーク等が企業の情報発信を後押しするなど、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、求職中の若者とのマッチング向上を図ります。
所在地
〒421-0414 牧之原市勝俣1589番地
業種
生産用機械器具製造業
おかえりプロジェクト登録情報
017A 株式会社エノテック
参考資料
【求職者向け】ユースエール認定制度 [PDFファイル/728KB]
【事業者向け】ユースエール認定制度 [PDFファイル/914KB]
「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」とは?
概要
牧之原市で育った子どもたちが、更なる成長のために進学し、牧之原市に戻ってふるさとの未来のために活躍できるよう市が支援するプロジェクトです。
「求人を出しても希望者が集まらない」「地元で働ける企業の情報がない」といった、企業と学生が抱える課題を解決するため、「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」を立ち上げました。
企業と学生がマッチングできる仕組みを作り、企業情報の提供や企業説明会、インターンシップなどの交流事業の開催情報を提供し、数年後に地元に「おかえり」と温かく迎えるプロジェクトにしていきたいと考えています。
どんな支援があるの?
おかえり事業
地元企業と学生の交流機会、企業情報を得ることができる。
おかえりローン
通常の教育ローンより低金利で利用することができる。
おかえり教育奨励金
おかえりローンの在学中の利子相当金をもらうことができる。
スキルアップ応援金
牧之原市に住み、賛同企業に5年間継続して勤めた場合にもらうことができる。
※プロジェクトに参加するためには、事前に登録が必要です。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)