本文
更新日:2023年9月7日更新
戸籍証明書等の申請について
証明書の種類
- 全部事項証明(戸籍謄本)
- 個人事項証明(戸籍抄本)
- 除籍謄本・改製原戸籍謄本
- 身分証明書
- 各種届書記載事項証明 など
申請できる人
- 戸籍証明を発行したい人と同じ戸籍にある人または直系の人
- 身分証明書は本人のみ
- 委任状持参の代理人(未成年者の場合は法定代理人)
手数料および持ち物
- 手数料
戸籍謄本・抄本 1通450円
除籍・改製原戸籍謄本 1通750円
身分証明書 1通300円
届書記載事項証明 1通350円 - 持ち物
マイナンバーカード、運転免許証などの身分証明書
注意点
- 届書記載事項証明書は利害関係人のみ申請できます。
- 内容によっては委任状や疎明資料が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。
オンライン申請がはじまります
令和5年9月11日からご自分のマイナンバーカードを利用してオンラインで交付請求することが可能となります。
申請はこちら 戸籍関係・身分証明書等<外部リンク>
除籍・改製原戸籍謄本<外部リンク>
今までどおり郵便でも請求できます。
申請書類等
戸籍証明書等交付申請書(窓口申請用) [PDFファイル/154KB]