本文
田沼家ゆかりの名刀購入に向けたクラウドファンディングへの支援をお願いします
写真提供:藤枝市郷土博物館
写真:牧之原市史料館
このたび、田沼意次侯ゆかりの地である牧之原市において、田沼家にゆかりのある名刀を後世に遺すため、有志により「田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト」と題したクラウドファンディングを実施します。
現存する田沼家の資料は非常に少ないと言われるなかで、田沼家ゆかりの一振りの刀剣が、縁あって牧之原市へ譲渡される機会を得ました。
この刀剣は、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗から田沼意次侯の父・重意公に授けられたと伝わるものです。江戸時代の刀匠・正清の作とされ、由緒ある逸話を裏付ける“生きた証拠”とも言える貴重な文化財です。
この貴重な文化財を、かつて意次侯が相良藩主としてこの地を治めた「故郷」牧之原市で守り伝えたいと強く願っております。市民の皆さん、そして田沼意次侯を敬愛する全国の方々とともに、「みんなの財産」として未来へ継承したいとの想いから、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
ぜひ、本プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト 代表 今野朝子
支援募集期間
令和7年11月10日(月曜日)午前9時~令和8年1月30日(金曜日)午後11時
第一目標金額
500万円
実行団体
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
支援方法や申し込みなど詳細
詳細は、「田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト」ホームページ<外部リンク> または 田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクトのチラシ [PDFファイル/560KB] をご確認ください。
その他
- 田沼意次について(市ホームページ)
- 「田沼意次侯ゆかりのまち」イベント情報(市ホームページ)

メニュー















