本文
更新日:2025年4月11日更新
平成せせらぎ公園
街中にある約2,000平方メートルの公園。夏場には、園内の噴水・水路で水遊びが楽しめます。また、地域の方が協働により整備する「せせらぎガーデン」では、季節の植栽が楽しめます。
園内には、小さなお子様が遊ぶことできる「榛原児童館」、家庭や学校以外に子どもが安心して過ごせる「第三の居場所」が併設されています。
※榛原児童館については、こちらから
※第三の居場所については、こちらから
せせらぎ噴水池・水路
「せせらぎ」が始まりました(令和7年度)
実施期間:7月18日(金曜日)から8月31日(木曜日)まで 午前10時から午後4時まで
※気候や設備状況により、変更となる場合があります。
注意事項
- 水は飲用水ではありません。絶対に飲まないようにしてください。
- 水路内を走る・飛び跳ねるなど、危険な行為はおやめください。また水遊びの際、幼児には保護者が付き添ってください。
- 噴水池・水路内にゴミや石を投げ入れないでください。
- 噴水池・水路内でのケガ・事故に関して、一切の責任を負いかねますのでご承知おきください。
児童向け遊具(すべり台、雲梯、カバくん)
せせらぎガーデン
地域の方や児童館の利用者とどんな場所にしたいかを話し合い、「はぐくむ庭」をコンセプトに整備されました。川崎地区絆づくりの皆さんが管理しており、日々変化していくガーデンです。
せせらぎガーデン・コンセプトイメージ [PDFファイル/1.21MB]
※令和元年「第30回緑の環境プラン対象大賞」コミュニティ大賞(ポケットガーデン部門)入賞
※令和3年全国花のまちづくりコンクール「奨励賞」受賞
アクセス
〒421-0422 牧之原市静波1478-5
- [車] 東名高速道路:相良牧之原ICから約25分 駐車場20台(無料)※一部区画線なし
- [バス] JR静岡駅からしずてつジャストライン:特急静岡相良線(相良営業所行)「榛原総合病院」で乗換、島田静波線(静波海岸入口行)「静波一丁目」徒歩3分
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
公園を使用する皆さまへ
- 使用後のあと片付けをおこないごみ等は持ち帰ってください。
- 夏の暑い日には遊具が熱くなることがありますので、やけどに注意してください。
- ペットの散歩中に排泄をしてしまった場合は必ず持ち帰ってください。
公園での禁止事項
- 無許可の行商その他これに類すること
- 広告宣伝その他これに類すること
- 公園施設を損傷し、または汚損すること
- 竹木を伐採し、または植物を採取すること
- 土地の形質を変更すること
- 鳥獣類を捕獲し、または殺傷すること
- 立入禁止区域に立ち入ること
- 指定された場所以外の場所へ自動車やバイクを乗り入れ、または留め置くこと
- 公園をその用途以外に使用すること
施設の使用申請について
- 行事などの会場として公園を利用する場合や、夜間照明を使用する場合は、事前に使用申請が必要です。公園公共建築課で貸し出し状況を確認の上、使用許可申請を行ってください。
- 受付時間は、平日の午前8時15分から午後5時までです。土・日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)は受け付けできません。
- その他ご不明な点は、公園公共建築課へお問い合わせください。
遊具の破損、樹木・植栽の不具合等を見つけたら
- 市民の皆さんからの「気づき」を情報提供下さい。
- 電話や来庁による情報提供だけでなく、市公式Lineの「市民レポート」機能により手軽に報告することができます。