本文
更新日:2025年7月24日更新
クルポde脱炭素ライフ!
クルポとは
静岡県では、地球温暖化防止のための県民運動「ふじのくにCOOLチャレンジ」を実施しています。
「クルポ」とは、静岡県民が県民運動として実施する温暖化対策アプリで、2018年6月5日(環境の日)にスタートしました。
市民の皆さまが身近な行動から、楽しみながら地球温暖化防止活動に参加することができるアプリです。
脱炭素アクション(環境に配慮した行動)をするとポイントを獲得することができ、30ポイント貯まったら、商品券やお食事券・図書カードなどが当たる抽選に参加することができます。
*不適切・不自然な方法でポイント取得が確認された場合取り消しをさせていただくことがあります。
アプリのダウンロード方法
静岡県地球温暖化防止活動推進センターにアプリのダウンロード方法の案内があります。
クルポアプリダウンロードサイト<外部リンク>
市公共施設のポイントスポット
衣類の回収
- 牧之原市役所榛原庁舎2階 ラウンジ
- 牧之原市役所相良庁舎1階 環境課前
植物性廃食用油の回収
- 牧之原市役所榛原庁舎2階 市民課窓口
- 牧之原市役所相良庁舎1階 環境課窓口
えねシェアスポット
- 文化の森図書館「いろ葉」
- 図書交流館「いこっと」
- 子生まれ温泉
*えねシェアとは家で一人が一台のエアコンや冷暖房を使うのでなく、協力店や施設等でみんなでエネルギーをシェアすることでエネルギー消費を減らそうという取り組みです。