ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 東京2020 > ホストタウン > オリンピックレガシー > まきのはらサーフ&ガストロノミーツアー誘致協議会事業報告会を開催しました

本文

更新日:2025年3月19日更新
印刷ページ表示

まきのはらサーフ&ガストロノミーツアー誘致協議会事業報告会を開催しました

まきのはらサーフ&ガストロノミーツアー誘致協議会総会

令和7年3月18日に牧之原市役所相良庁舎において「まきのはらサーフ&ガストロノミー誘致協議会事業報告会」を開催しました。当協議会は、市内15キロの海岸線や静波サーフスタジアムなどマリンスポーツに関する環境の優位性を活かし、さらに地元の豊富な食材を掛け合わせたツアーの造成を目的に設立されたものです。

報告会には、当市シティプロモーションアドバイザーの「利重和彦氏」、「ジョン・オオモリ氏」を含む、委員及び事務局の26人が参加しました。全3回実施したモニターツアーの事業報告や決算報告、さらアンケート報告などにより、今年度の取り組みについて情報を共有しました。

委員からは「素晴らしい取り組みであったが継続することが大事」、「ゆっくりしたい時間を過ごしたい方にとっては、コンテンツを盛り込みすぎ」など今後の取り組みについて貴重なご意見を頂きました。杉本市長からは、「今後の展開にはそれぞれのプレイヤーをつなぐコントロールタワーが必要」とコメントがありました。

今後どのようなスキームが適当なのかなど、しっかりと協議して参ります。

まきのはらサーフ&ガストロノミーツアー誘致協議会事業報告会

【シティプロモーションアドバイザー利重氏による事業報告】

まきのはらサーフ&ガストロノミーツアー誘致協議会事業報告

【シティプロモーションアドバイザージョン・オオモリ氏による事業報告】


東京2020聖火リレー