ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 観光 > 遊ぶ・見る > 観光スポット > 相良油田

本文

更新日:2019年11月7日更新
印刷ページ表示

相良油田

日本初の機械掘り油井です。

相良油田の画像

相良油田は、太平洋岸唯一の石油抗です。

油田は明治5(1872)年に発見されたあと、翌年明治6(1873)年に菅ヶ谷地区で開坑、試掘に着手されました。明治7(1874)年から日本初の機械掘りの油井が始まり、明治17(1884)年頃の最盛期には原油生産額4,000石(ドラム缶約3,600本)が産出され、油井240坑、従業員600人に及んだと言われています。昭和30(1955)年頃まで産出していましたが、その後の稼動は中止されました。この油田で産出された石油は、色が琥珀色で、極めて良質の石油として有名でした。

現在は、昭和25年にロータリー式掘削法により開坑した機械掘井戸がひとつ保存されており、県文化財に指定されています。この井戸で実際に油のくみ上げを見学することができます。

平成19年には、近代石油産業発祥の地として、経済産業省「近代産業遺産」に認定されました。

油田の里公園について

住所

牧之原市菅ヶ谷2861-1地図を見る<外部リンク>

アクセス

  • 東名相良牧之原ICから車で15分
  • バス停相良営業所から徒歩30分