ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 観光 > 歴史・文化・祭り > 意次通信 > 偉人マンガ「田沼意次物語」を一般販売します

本文

更新日:2022年9月26日更新
印刷ページ表示

偉人マンガ「田沼意次物語」を一般販売します

偉人マンガ「田沼意次物語」表紙

子どもたちの郷土学習やキャリア教育など、学習教材に活用できる偉人マンガとして製作し、市内の小学4年生から中学3年生に配布した「田沼意次物語~新時代の一手~」について、好評につき一般販売します。

販売期間

令和4年10月1日(土曜日)~

販売価格

1冊400円(税込)

販売方法

窓口販売

  • 市史料館(牧之原市相良275-2 地図<外部リンク>
  • 榛原文化センター(牧之原市静波1024-3 地図<外部リンク>
  • 市社会教育課(牧之原市相良275 地図<外部リンク>
  • 布施書店(牧之原市相良85-2 地図<外部リンク>

注文販売

  • 牧之原市役所社会教育課
    Tel:0548-53-2646
    E-mail:bunka@city.makinohara.lg.jp
  • 布施書店
    Tel:0548-52-0026

田沼意次(1719~1788)

身分の低い旗本の生まれで幼名を龍助といい、16歳で9代将軍家重の小姓として江戸城へあがります。33歳で御用取次(現在の官房副長官)となり、40歳で日本史上最大の百姓一揆と言われる「郡上一揆」の審理で功績が認められ、1万石を加増されて相良藩主となりました。
その後、幕府財政の立て直しのために数々の改革に取り組み、老中(現在の内閣総理大臣)と側用人(現在の官房長官)を兼ねる最高役職まで上り詰めました。
しかし、商業重視の政策により金銭中心となった社会には、贈収賄が横行するようになり、奇しくも浅間山の大噴火や天明の大飢饉などの自然災害が続発し、嫡男 意知の死も重なって、勢力を保てなくなった意次侯は、松平定信ら反田沼派に役職・領地を没収され失脚し、失意のうちにこの世を去りました。