本文
※PDFで見る場合は、 こちら [PDFファイル/717KB]をご覧ください。
「意次通信」第13号では、田沼意次侯銅像募金へのご寄付と進捗状況、学芸員の解説で田沼ゆかりの地を巡るイベント「ぶらり田沼の旅」の開催、相良小学校と相良中学校の有志による意次侯PRの取組、牧之原市史料館企画展と相良城御城印の限定販売について紹介しています。
牧之原市では、2019年の意次侯生誕300年を契機に、意次侯の「賄賂政治家」という悪いイメージを払拭し、田沼再興の機運醸成と地域の活性化につなげるため、功績の顕彰や情報発信に取り組んでいます。
今後も、こうした田沼関連の情報を発信していきます。
「意次通信」は、牧之原市史料館に配架していますので、是非、ご覧ください。