ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 秘書広報課 > 相良高校と市国際交流協会とでミャンマー地震に係る募金活動を実施しました

本文

更新日:2025年4月28日更新
印刷ページ表示

相良高校と市国際交流協会とでミャンマー地震に係る募金活動を実施しました

ミャンマー地震に係る義援金活動

令和7年4月27日に開催された「さがら草競馬大会」の会場において、相良高校の生徒と市国際交流協会のとが協働して、2025ミャンマー地震に係る災害義援金の募金活動を行いました。

相良高校の生徒と市国際交流協会とで協力しながら、声掛けをしたり、会場内を歩いて回るなど、意欲的に取り組んでいました。

なお、この募金活動は、約3時間の短時間ではありましたが、合計70,188円の救援金が集まりました。

この活動で受け付けた救援金は、日本赤十字社を通して、現地の救援、復興支援活動及び防災、減災事業等に充てられます。

ミャンマー地震に係る義援金活動

【姉妹都市米国ケルソー市からの訪問者も募金活動の様子を見に来てくれました】