ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 秘書広報課 > 牧之原市新春初顔合わせ会および牧之原市表彰(2025年1月6日)

本文

更新日:2025年1月9日更新
印刷ページ表示

牧之原市新春初顔合わせ会および牧之原市表彰(2025年1月6日)

新春初顔合わせ式1

「令和7年牧之原市新春初顔合わせ会」を、令和7年1月6日(月)に「い~ら」で開催し、市内の企業や団体の代表者、行政・教育関係者ら約250人が出席しました。

会の冒頭、市長から「牧之原市表彰」として地方自治や教育文化、産業振興、交通防災、ボランティア等善行永年にわたり活躍され、地域の発展や生命財産の安全確保などに大きく貢献された個人5人、2団体に「功労表彰」を行い、市に対し多額のご寄付をされた法人6社に「感謝状」を贈呈しました。

杉本市長は「市の課題である若者の減少、少子化に歯止めをかけ、住む魅力、産み育てる地域の魅力を高める取り組みや定住を促進し、持続性のあるまちづくりを実現していく」とあいさつしました。

会には、「2023 ミス・ユニバース 日本代表」で「静岡まきのはら大使」である宮崎莉緒さんも出席し、表彰式でのプレゼンターなどを務めていただきました。

その後、出席者は静岡まきのはら茶で乾杯し、新年のあいさつを交わしながら交流を深めました。

 

牧之原市表彰の受賞者(敬称略)

功労

氏名 

功績

地方自治功労

山本 昌史

​牧之原市坂部財産区議会議員として12年にわたり尽力し、健全な財産区運営に貢献されました。​

教育文化功労

羽田 智行

牧之原市文芸誌編集委員として26年にわたり尽力し、市民の芸術文化振興に大きく貢献されました。

教育文化功労

横山 眞一

牧之原文化財保護審議会委員として21年11カ年にわたり尽力し、深い知識と経験をもって市内文化財の調査保存活動に大きく貢献されました。

産業振興功労

平  幹夫

農業委員会委員として18年5カ月にわたり尽力し、地域農業の発展と農業者の地位の向上のため大きく貢献されました。
交通防災功労 本目 浩三 牧之原市消防団員として22年にわたり尽力し、令和3年度からは副団長として市民の生命、財産の安全確保に大きく貢献されました。
ボランティア等善行功労 大沢グラウンドゴルフ愛好会 多年にわたり区民の憩いの場である大沢公園の環境美化活動を行い、環境保全や地域活性化に貢献されました。
ボランティア等善行功労 勝間田区絆づくり事業 多年にわたり地域のふれあいの場をつくり、コミュニティの活性化を図るとともに他地域との交流活動にも尽力し、地域活性化に貢献されました。
感謝状 大興金属株式会社 市の社会体育施設改良事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄付をされました。 
感謝状 株式会社小糸製作所 市の外国人児童生徒教育支援事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄贈をされました。 
感謝状 株式会社イビソク 市の大河ドラマ活用推進事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄付をされました。 
感謝状 ​鹿児島堀口製茶有限会社  市の妊娠出産支援事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄付をされました。 ​
感謝状 東武トップツアーズ株式会社 市の行政サービス ICT 推進事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄付をされました。 
感謝状 株式会社大日商会

市の道の駅(地域振興施設)整備事業に有効に活用することを目的に、多額のご寄付をされました。 

新春初顔合わせ式2

新春初顔合わせ式3

大使による記念品目録の贈呈

乾杯