ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工企業課 > まきチャレ2025(第4回牧之原市チャレンジビジネスコンテスト)を開催します

本文

更新日:2025年4月18日更新
印刷ページ表示

まきチャレ2025(第4回牧之原市チャレンジビジネスコンテスト)を開催します

まきチャレについて

「まきチャレ」とは牧之原市の地域経済の活性化のために牧之原市の商工業や農水産業、観光などの地域資源を活用した新たな事業を地域と共に発展させていくビジネスプランコンテストです。提案されたビジネスプランの中から地域への貢献度や企画力、収益性等を審査し、より高いビジネスプランを選定します。

コンテスト終了後、応募プランについて市内で実装できるよう伴走支援を行います。

昨年のまきチャレ2024では、過去最多となる149件のエントリーを頂き、そのうち40件は海外からのエントリーという国内外で注目されるコンテストになりました。

過去に受賞したプランからは、牧之原市の地域資源を活用したオリジナルなウェディング事業、荒廃した茶園を有効活用しレモン畑として再生させるプランなど様々な事業が現在市内で事業を開始しています。

牧之原市にはお茶やいちごを始めとし、目の前に広がる駿河湾から揚がる新鮮な魚などの豊かな「農水産業」、サーフィンを始めとするマリンスポーツや海水浴、四季折々の花や歴史ある建物など多様な「観光」、その他にも、自動車メーカーや飲料メーカーなどの「製造業」、富士山静岡空港や東名高速道路など日本国内外を結ぶ「交通」、などの魅力があります。

牧之原市制施行20周年という節目に牧之原市の魅力を活用し地域の活性化に繋がる新しいビジネスが誕生するよう世界中からのエントリーをお待ちしております。

エントリー

牧之原市の「産業資源」「観光資源」を活用して、自らの事業を地域と共に発展させるビジネスプランを全国から募集します。

  • 「産業資源」とは、牧之原市で事業を行っている企業(生産農家等の第一次産業を含む)です。
    牧之原で事業活動をする具体的な企業とのコラボ(製品やサービス、技術、顧客構造などの活用、共同事業化など)によって、相互の事業を伸ばすビジネスプランを募集します。
  • 「観光資源」とは、牧之原市のもつ観光要素です。観光スポットのほか、
    ウェーブプールなどの特徴ある施設、空港や高速道路などの交通インフラ、ホテル旅館、飲食店などの牧之原の観光資源を活用し、観光振興と共に、自らの事業を伸ばすビジネスプランを募集します。

エントリー期間

4月18日(金曜日)から5月31日(土曜日)

審査

審査方法

  • 提出されたビジネスプランについて、書類審査によりセミファイナリストを選出します。
  • セミファイナリストによるクローズドピッチ審査(非公開)でファイナリストを選出します。
  • ファイナリストによるオープンピッチ審査(オンラインで公開)で最終プレゼンをしていただき、受賞者を決定します。

評価のポイント

  • 牧之原の経営資源・観光資源との親和性
  • 地域貢献性、事業の新規性・競争優位性
  • マーケットの規模と成長性
  • ビジネスモデルの収益性・持続性
  • 経営チーム
  • 事業リスク

等を総合的に評価します。

表彰

  • 大賞1社 (賞金200万円)
  • 準大賞1社 (賞金30万円)
  • このほか各種特別賞や視聴者投票による視聴者賞も予定しています。

受賞者は、8月26日(火曜日)に開催予定の表彰式で発表します。

牧之原市の紹介

協賛事業者(地域資源)

4月18日(金)~5月31日(土) 

審査員

※近日公開予定

選考スケジュール

日時 予定 摘要
4月18日(金曜日)~5月31日(土曜日)

エントリー受付期間

※ビジネスプランの最終提出期限
 6月13日(金曜日)

企業状況などを入力してエントリー出来ます
6月1日(日曜日)~6月29日(日曜日) 第一次審査(書類審査) エントリー後にビジネスプランを提出してください。
6月30日(月曜日) セミファイナリスト発表(30社程度)  
7月1日(火曜日)~7月30日(水曜日) 第二次審査(クローズドピッチ審査、ブラッシュアップ審査を含む)

オンライン審査

非公開

7月31日(木曜日) ファイナリスト発表(10社程度)  
8月7日(木曜日) 最終審査(オープンピッチ ※完全オンライン) Web中継

8月26日(火曜日)

表彰式

会場:い~ら

Web中継

※日程は変更となる場合があります。

主催

牧之原市

協力

牧之原市商工会<外部リンク>

申込フォーム

申込フォーム<外部リンク>

運営事務局

CFスタートアップパートナーズ HP<外部リンク>