本文
令和8年度採用牧之原市職員募集
※画像をクリックすると、PDFファイル(令和8年度新規採用職員募集)が開きます。
牧之原市では、令和8年度採用の職員を募集します。
皆様と一緒に働くことができることを職員一同、楽しみにしています。
ぜひ一緒に牧之原市の未来をつくっていきましょう。
募集職種・採用予定人員
【一般募集枠】 職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
A 事務(大卒) | 10人程度 |
(1)平成10年4月2日以降に生まれた人 |
B 事務(短大・専門学校卒) | 若干名 | (1)平成12年4月2日以降に生まれた人 (2)学校教育法による短期大学、専門学校を卒業した人若しくは令和8年3月31日までに卒業する見込みの人又は市長がこれらと同等と認める人 ※採用は卒業が条件となります。 ※大学卒業見込者を除く。 |
C 事務(高校卒) | 若干名 | (1)平成14年4月2日以降に生まれた人 (2)学校教育法による高等学校を卒業した人若しくは令和8年3月31日までに卒業する見込みの人又は市長がこれらと同等と認める人 ※採用は卒業が条件となります。 ※大学卒業見込者、短期大学卒業見込者、専門学校卒業見込者を除く。 |
D 土木技術員(大学・短大・専門学校卒) | 若干名 |
(1) 平成10年4月2日以降に生まれた人 |
E 土木技術員(高校卒) | 若干名 |
(1) 平成14年4月2日以降に生まれた人 |
F 建築技術員(大学・短大・専門学校卒) | 若干名 |
(1) 平成10年4月2日以降に生まれた人 |
G 保健師 | 若干名 | (1)平成10年4月2日以降に生まれた人 (2)保健師の資格を取得している人又は令和8年3月31日までに行われる国家試験により、保健師の資格を取得する見込みの人 ※採用は卒業が条件となります。 |
H 社会福祉士 | 若干名 | (1)平成10年4月2日以降に生まれた人 (2)社会福祉士の資格を取得している人又は令和8年3月31日までに行われる国家試験により、社会福祉士の資格を取得する見込みの人 ※採用は卒業が条件となります。 |
【社会人経験枠】 職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
I 事務(大卒) | 若干名 |
(1)昭和50年4月2日以降に生まれた人 |
J 土木技術員 | 若干名 | (1)昭和50年4月2日以降に生まれた人 (2)土木工事の設計又は施工管理などの職務経験を令和7年3月31日現在で5年以上有すること (3)土木施工管理技士1級又は2級若しくは測量士、測量士補の資格がある人 |
K 建築技術員 | 若干名 | (1)昭和50年4月2日以降に生まれた人 (2)建築工事の設計又は施工管理などの職務経験を令和7年3月31日現在で5年以上有すること (3)1級又は2級建築士の資格がある人 |
受付期間
職種記号 A,B,D,F,G,H
令和7年5月12日(月曜日)~6月16日(月曜日)
職種記号 C,E
令和7年6月30日(月曜日)~7月28日(月曜日)
職種記号 I,J,K
令和7年6月30日(月曜日)~7月22日(火曜日)
申込方法
牧之原市職員採用試験案内をよく読んでからお申し込みください。
申込みは、電子申請入力フォームより入力を行ってください。
電子申請入力フォーム【一般募集枠 職種記号A,B,D,F,G,H(受付期間:令和7年5月12日(月曜日)~6月16日(月曜日))】<外部リンク>
電子申請入力フォーム【一般募集枠 職種記号C,E(受付期間:令和7年6月30日(月曜日)~7月28日(月曜日))】<外部リンク>
電子申請入力フォーム【社会人経験枠 職種記号I,J,K(受付期間:令和7年6月30日(月曜日)~7月22日(火曜日))】<外部リンク>
動画
試験を検討している方向けに、職場の雰囲気や仕事内容がわかるよう、静岡県立大学の学生に作成していただきました。様々な職員からの目線で、牧之原市役所の雰囲気や仕事を知ることができます。ぜひご覧ください。
職員一日密着
職員のホンネを聞こう!牧之原市対談(4人対談)