ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康推進課 > 熱中症に注意しましょう

本文

更新日:2022年4月12日更新
印刷ページ表示

熱中症に注意しましょう

熱中症警戒アラート

*画像をクリックすると、チラシが表示されます。

熱中症警戒アラートとは

​熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。

熱中症は暑い環境で体温調整ができなくなり、めまいや吐き気など、さまざまな症状をきたし、最悪の場合は死に至ることもあります。屋外や運動中だけでなく、室内でも起こります。日頃から予防を心がけましょう。

熱中症警戒アラート発表時の予防行動

  • 普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう
  • 外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
  • 熱中症のリスクが高い人に、声をかけましょう
  • 外での運動は、原則中止・延期をしましょう
  • 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう
    暑さ指数については、環境省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。


熱中症警戒アラートは、環境省のLINE公式アカウントを友だち追加<外部リンク>すると、メッセージが届きます。
ID検索する場合は、「@kankyo_jpn」を検索画面で入力してください。​ 

熱中症予防…「暑さ指数」をチェックしましょう

 暑さ指数(WBGT)

蒸し暑い日本の夏は、熱中症のリスクが高いです。

熱中症対策として「暑さ指数」が導入されています。「気温」以外に「湿度」「風の流れ」「光の反射」などを考慮したものです。

環境省とLINEでお友達になると、この「暑さ指数」と警戒レベル、行動の注意点などがご自身のスマホに届きます。

熱中症対策の基本は「涼しい場所」「水分塩分補給」「適度な休息」です。マスクをつけていると、のどの渇きが感じにくくなります。マスクについては屋外では近くで会話をしなければ不要、就学前の子どもも原則として不要です。

自分の変化に気づきにくい高齢者、子ども、障害者の皆さんは、熱中症になりやすく、より注意する必要があります。周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)