ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民課 > 悪質通販サイトをめぐるトラブルに注意!!

本文

更新日:2024年12月13日更新
印刷ページ表示

悪質通販サイトをめぐるトラブルに注意!!

「商品が届かない…!」「返金してもらえない…!」といった、悪質通販サイトに注意!!

2

商品が届かない!返金してもらえない!悪質通販サイトをめぐるトラブルにご注意(独立行政法人国民生活センター)<外部リンク>

相談事例

▪銀行振込で代金を支払ったが、その後、商品が届かす、事業者と連絡がとれない

▪偽サイトと気づかず商品を購入してしまい、商品が届かず返金もされない

▪サイトで商品を購入し、プリペード型電子マネーでし払ったが商品が届かない

悪質通販サイトの特徴

▪市場では希少なものが、このサイトでは入試可能となっている。

▪サイト内の説明が、不自然な日本語の文章になっている。

▪支払い方法が限定されている。振込口座の名義が個人名である。

▪キャンセル、返品、返金のルールがどこにも記載されていない。

▪サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない  など。

悪質通販サイト情報

悪質通販サイト情報(独立行政法人国民生活センター)<外部リンク>

消費者へのアドバイス

▪購入前に悪質通販サイトでないかよく確認する!

▪プリペード型電子マネーをコンビニで購入し、その情報をメールで伝えるよう求められた場合は、応じない!

▪トラブルにあってしまった場合は、すぐに決裁関連事業者に相談する!

▪少しでも不安に思ったら、すぐに消費生活センター等に相談する!

 

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番

 最寄りの市町や都道府県の消費生活センター等を案内する全国共通の3桁の電話番号

*警察相談専用電話「#9110」

 最寄りの警察の相談窓口につながる全国共通の番号