ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民課 > 転居届

本文

更新日:2025年6月18日更新
印刷ページ表示

転居届

市内で引っ越しをした時の手続きについてご案内します。

届け出の期間

転居した日から14日以内

届け出る人

本人または同一世帯の人
*上記以外の人が届け出る場合は、異動する人の委任状が必要

委任状(戸籍証明書・住民票・住民異動等) [PDFファイル/493KB]

提出する書類

異動届 [PDFファイル/216KB](窓口にもあります)

異動届(ポルトガル語) [PDFファイル/216KB](窓口にもあります)​

持ち物

  • 印鑑
  • 運転免許証など官公署発行の顔写真つき身分証明書
  • マイナンバーカード(交付を受けている人)
  • 住民基本台帳カード(交付を受けている人)
  • 国民健康保険被保険者証(加入者)
  • 国民健康保険高齢受給者証(該当者)
  • 後期高齢者医療被保険者証(該当者)
  • 介護保険被保険者証(該当者)
  • こども医療受給者証(該当者)

注意点

届出人の本人確認を行いますので、マイナンバーカード、運転免許証など官公署発行の顔写真つき身分証明書を提示してください。

 

署名用電子証明書の再発行について

マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されている人は、氏名、住所、生年月日、性別が変更されると、自動的に失効となります。

引き続き署名用電子証明書が必要な場合は、転居手続きと併せて再発行の手続を行ってください。

同一世帯員が手続きされる場合

本人に代わり同一世帯員が署名用電子証明書の発行申請を行う場合、転居届出の同日に限り、文書照会は不要で即日手続きを完了いただけます。

次の委任状様式をダウンロードし、暗証番号等必要事項を本人が記入し、封緘した状態で、マイナンバーカードとともに代理人がご持参ください。

なお、記載した暗証番号が間違っている場合は当日の手続ができませんのでご注意ください。

 委任状 [PDFファイル/102KB]

 委任状(記入例) [PDFファイル/139KB]

任意代理人または同一世帯だが暗証番号がわからない場合

本人に文書照会を行い、署名・暗証番号が記入された照会回答書を持参いただく必要があるため、即日の更新はできません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)