本文
令和7年国勢調査にご協力をお願いします
国勢調査の概要
目的
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とし、「10月1日」を基準日として5年に一度実施するものです。
調査期日および対象
令和7年国勢調査は、「令和7年10月1日」を基準とし、日本に住む全ての人と世帯(外国人も含む。)が対象となります。
※住民票などの届け出は関係ありません。
調査事項
「男女の別」「出生の年月」「就業状態」「従業地又は通学地」などの16問
調査の方法
令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
9月末までに調査書類が届いていない場合は、企画政策課までご連絡ください。
回答方法
調査への回答方法は、「インターネット回答」「紙の調査票を郵送または調査員に提出」のいずれかの方法から選択することができます。
調査票(紙)への記入の必要が無く、スマートフォンなどで簡単に回答できる「インターネット回答」をお勧めしています。
インターネットでの回答 |
「インターネット回答依頼書」に記載されているログイン用二次元コードから回答サイトへアクセスし、画面の案内にそって回答します。 【回答期間:9月20日から10月8日】 |
調査票(紙)での回答 |
配布された調査票(紙)に記載し、郵送提出または調査員へ直接提出してください。 【回答期間:10月1日から10月8日】 |
かたり調査にご注意ください
- 国勢調査では、国が任命した統計調査員が、身分を証明する「顔写真付きの調査員証」を携帯しています。
- 調査員が金銭を要求することや、クレジット番号等を聞くことはありません。
国勢調査を装った不審な訪問や電話等がありましたら、企画政策課までご連絡ください。
関連リンク
国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>