本文
更新日:2025年2月6日更新
令和7年国勢調査の調査員を募集します
令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に5年に一度の国勢調査が実施されます。
調査の実施にあたり、調査活動を行っていただく国勢調査員を募集しています。
任用期間中の空いている時間に自分のペースで調査活動を行うことができるため、会社員や自営業、主婦(夫)、学生の方もぜひ応募してください。
国勢調査員とは
業務内容
担当する調査区内を巡回し、世帯への調査書類の配布や一部世帯からの回収、調査関係書類の作成などを行い、市へ提出します。
国勢調査員としての活動期間(任命期間)は約2か月間です。
調査の開始前に調査内容の説明会を開催しますので、初めての方でも安心して調査活動を行うことができます。
任命期間
令和7年8月下旬~10月下旬
報酬額
おおむね3万円~7万円(担当する調査区数によって金額が変動します)
スケジュール案
時期 | 内容 |
---|---|
令和7年8月下旬 | 調査員説明会 |
令和7年9月上旬~中旬 |
担当調査区の確認、地図・名簿の作成 |
令和7年9月下旬 | 調査票の配布、回答依頼 |
令和7年10月上旬 | 調査票の回収(オンライン回答及び郵送回答を除く) |
令和7年10月中旬~11月 | 回収した調査票の審査、整理、提出 |
応募要件
- 年齢満20歳以上で、心身ともに健康で責任をもって調査を遂行できる方
- 選挙、税務、警察に直接関係のない方
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
- 調査によって知り得た秘密を守ることができる方(調査終了後も含む)
応募期限
令和7年5月9日(金曜日)
その他
- 国勢調査員は、総務大臣により任命される非常勤の国家公務員です
- 調査活動中に事故に遭い怪我をした場合は、公務災害補償の適用を受けることができます
- 調査活動中に調査員として知り得た情報については、守秘義務が課せられます
応募方法
下記のいずれかの方法により応募ください
- 応募フォーム<外部リンク>からの申込
- 下記問い合わせからの電話
関連リンク
国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>