本文
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています
企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税は、「地方公共団体が行う地方創生の取り組み」に寄附した企業が、法人関係税から税額控除の措置が受けられる制度で、通常の寄附に比べ、税負担の削減効果が大きいことが特徴です。
牧之原市の紹介
牧之原市は、静岡県中部地区の南に位置し、牧之原大茶園を背に東に駿河湾を望む緑豊かなまちで、基幹産業である茶の生産は、茶処静岡県の中にあって荒茶生産量1位の座を誇ります。
その一方で、富士山静岡空港、御前崎港、東名高速道路相良牧之原インターチェンジなど、陸・海・空の交通インフラを擁し、製造品出荷額が1兆円を超えるなど、工業のまちでもあります。
また夏になると、東西15kmの海岸線は、海水浴やサーフィンなどマリンスポーツを楽しむ人たちで賑わっています。
牧之原市の地方創生に向けた主な取り組み
牧之原市では、人口減少の克服と地方創生の実現に向け、さまざまな取り組みを推進しています。ぜひ、皆さんのご協力をお願いします。
対象事業の詳細については、牧之原市第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略をご覧ください。
寄附の流れ
寄附の申し込み
事業に賛同しいただける企業の皆さんは、「寄附申出書」によりお申し込みください。
寄附金の納付
「寄附申出書」の受理後、牧之原市から振込方法などについてご連絡いたしますので、納付をお願いします。
受領証の交付
入金を確認後、牧之原市から「受領証」を送付いたします。「受領証」は、税額控除の申告を行う際に必要となりますので、大切に保管してください。
税の申告手続き
受領証に基づき、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)である旨を申告し、税制控除を受けてください。
注意事項
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります
- 牧之原市内に本社が所在する場合は本制度の対象となりません。
- 寄附をいただきました法人については、市ホームページなどでご紹介させていただきます(申出書に確認のチェックをお願いします)。
- 寄附に対する返礼品はありません(法令により禁止されています)
- 制度の詳細は、内閣府地方創生推進事務局のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
企業版ふるさと納税に係るご寄附をいただいた企業様のご紹介
公表のご意向があった企業のみご紹介させていただいております。(※順不同)