本文
更新日:2025年9月4日更新
台風15号接近に伴う臨時の会議を実施しました
市では、令和7年9月4日、台風15号接近に伴う臨時の会議を行いましたので、議事録を掲載します。
市では、万全の体制で台風対応を行っています。
台風の進路や今後の気象状況などに注意してください。
議事録
実施日
令和7年9月4日(木)午前11時30分~午前11時55分
危機管理課から庁内関係課へ情報提供
- 進路が当初の予定より南に逸れた。
- 午前11時に気象台から雨量等の最新情報が提供された。
- 工事中の現場については、安全管理の徹底をするよう、施工業者等に周知してほしい。
市長発言要旨
- 状況は刻々と変わる。
- 線状降水帯が発生する可能性があるため、注意深く状況を見てほしい。
- 避難所の開設、避難指示の発令等について十分検討すること。
- 気象台にホットライン等を通じて状況確認をしてほしい。
- 市の体制の情報発信を行う。
今後の対応
避難所
開設については、今後の状況による。
小中学校
5日(金)午前5時30分の時点で休校するかを判断。
放課後児童クラブ
5日(金)小学校の対応に合わせる。
認定こども園(幼稚部)、保育園など
5日(金)大雨・洪水・暴風の警報発令 、もしくは高齢者等避難指示発令の場合、登園前であれば休園。
健診関係
1歳児健康相談
5日(金)→ 中止決定
がん検診
5日(金) 午前6時の時点で暴風警報と大雨警報の両方、または特別警報が発令されていた場合に中止(その旨、榛原総合病院へ共有済)。
通所サービス事業所
5日(金)運営中止は各事業所が判断する。
イベントなど
認知症予防講演会(6日(土):い~ら) → 実施予定
さがら海上花火大会(6日(土))
6日(土)現地確認後、午前6時45分の時点で、実施、順延、中止を判断。
庁内の体制
排水ポンプ班など
すぐに対応できるよう関係職員に周知済。