ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 危機管理課 > 川崎区で避難所運営ゲームHUGを実施しました

本文

更新日:2024年7月29日更新
印刷ページ表示

川崎区で避難所運営ゲームHUGを実施しました

令和6年7月25日、川崎区主催で避難所運営ゲームHUGを実施しました。

実際に避難所として使う可能性の高い榛原中学校の図面を使いながら、避難所にはどんな人がくるのか、どんな困りごとがあるのかをグループに分かれて体験しました。
川崎区では、防災訓練の中で実際に榛原中学校を使いながら避難所運営訓練を行っています。

区長の永田さんは、役員も変わっていくので毎年この活動を続けて災害時に少しでも困らないようにしていきたいと話しました。川崎区でのHUGの体験は、令和5年度にも行っています。

日時

令和6年度7月25日(木曜日) 午後7時から午後8時半まで

場所

川崎コミュニティ防災センター

対象

川崎区の皆さん

避難所運営ゲームHUGを行っている様子

HUGの様子

避難所運営ゲームHUGとは…

避難所で起こるであろう出来事を、図上で体験する防災ゲームです。
​詳しくは静岡県ホームページをご覧ください。

避難所運営ゲーム(HUG)について(静岡県ホームページ)<外部リンク>