本文
							更新日:2024年6月14日更新
						
						
					相良中学校で防災体験学習を実施しました
令和6年5月14日と15日に、相良中学校の1年生120名を対象に起震車や煙体験、災害時判断ゲーム(クロスロード)などの防災学習を実施しました。
これは南海トラフ巨大地震などの予期できない災害発生に備え、具体的な体験を通して防災意識を高めること、災害発生時の対応に関する知識を習得し、地域の一員として防災活動に貢献できる資質や能力を養うことなどを目的として実施しました。
生徒たちは体験学習の後、学んだことや感じたことを共有し、地域へも発信していきます。
日時
- 令和6年5月14日(火曜日)午前9時から正午まで
 - 令和6年5月15日(水曜日)午前9時から正午まで
 
場所
牧之原市立相良中学校
対象
1学年生徒130名
防災体験学習の様子
地震体験

煙体験

放水体験

クロスロード


メニュー















