本文
更新日:2021年2月19日更新
今年度の牧之原市地震・津波夜間避難訓練は家庭内訓練の実施をお願いします(避難訓練は行いません)
地震だ、津波だ、すぐ避難!~少しでも早く、少しでも高く~
1 目的
夜間における地震の発生と大津波警報の発表を想定し、家庭内における避難行動や非常持出品等の確認を行うことで、家族内での指定緊急避難場所と避難経路、避難に要する時間の再確認を行い、昼間の避難行動とは異なることを意識し、夜間に避難するうえでの安全性を検証します。
2 実施日時
令和3年3月11日(木曜日) 午後7時~(1時間程度)
3 対象区域
市内全域
4 訓練重点項目
(1)夜間の備え
- 夜間における危険個所の確認
- 非常持出品の確認(懐中電灯・乾電池・携帯電話充電器など)
- 枕元に非常用の明かりやスリッパを常備しているか確認
(2)感染症対策
- マスク等の感染症対策用品の確認
(3) 一般対策
- 避難場所と避難経路の確認
- 家族における避難先(集合場所)の確認
- 家族における安否確認伝達方法の確認
- ハザードマップで津波浸水想定区域や土砂災害危険個所などの確認 など
5 訓練内容
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
午後7時00分 | 訓練開始広報 | 同報無線の放送により訓練開始 |
午後8時00分頃 | 訓練終了 | 同報無線の放送は行いません |
※同報無線や緊急速報メール、牧之原市teaメール・Lineにより、家庭内訓練開始をお知らせします。
※今回の訓練において、サイレン吹鳴は行いません。
6 その他
新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、訓練内容を広報まきのはら(2月号)掲載の内容より変更しております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。