本文
更新日:2019年11月7日更新
平成30年8月8日開催 「牧之原市体育協会との意見交換会」
文教厚生委員会では、平成30年8月8日に牧之原市体育協会との市民会議を開催しました。
現在、委員会では「生涯健康システムの構築」について調査しています。体育協会では多くの運動教室を開催しており、市民に運動する場を提供しています。今回は体育協会の役員及び体育教室の指導者の方々と意見交換を実施しました。
体育協会では、子どもから高齢者までライフステージに合った教室を開催しており、中には定員オーバーの教室もありました。また、市内の小学校や民間企業などへ講師として出向き、運動の普及活動を実施していることも見受けられました。
一方で、運動教室の市民への周知が十分でないこと、市との連携が上手く図られていないこと、体育協会の職員数だと今以上に教室が増やせないことなどが課題として挙げられました。
今後、課題を整理していくとともに、今後も「生涯健康システムの構築」について調査・研究を進めていきます。