ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 社会教育課 > 令和7年はたちの集いを開催しました

本文

更新日:2025年1月14日更新
印刷ページ表示

令和7年はたちの集いを開催しました

はたちの集い

令和7年牧之原市はたちの集いを令和7年1月12日、相良総合センターい~らにて開催しました。
式典には市内在住および出身者の320人が出席しました。

第1部では、大石勝彦副市長の式辞後、はたちの集い実行委員代表の関大和さんと須藤大貴さんが代表のことばとして、周囲への感謝の気持ちや今後の決意などを述べました。 

誓いのことば 代表のことば

誓いのことばの全文は以下に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

また、参加者には市から記念品として、牧之原茶のティーパックと、牧之原市はたちの集いオリジナルデザインのタンブラー、トートバッグが贈られました。

今年は、サプライズメッセージとして、「2023 ミス・ユニバース 日本代表」で「静岡まきのはら大使」である宮崎莉緒さんから、動画のお祝いメッセージをいただきました。

第2部では、中学校時代の恩師が登壇し、20歳を迎えた教え子に向けて「お祝いのメッセージ」を送り、その後の実行委員会記念アトラクションでは、事前に募集した中学生時代の面白エピソードと、はたちを迎える皆さんへ伝えたいメッセージをラジオ形式で紹介しました。
最後は、はいばら太鼓の力強い演奏で式典を締めくくりました。

式典の様子は、牧之原市はたちの集いアーカイブ<外部リンク>にて、ご覧いただけます。​
今年は市内の学生16人が、ボランティアとして式の運営に協力してくれました。

はたちの集い記念品を配付しています

牧之原市在住または牧之原市出身のはたちを迎える人で、はたちの集いにご参加いただけなかった人に、記念品を配付しています。記念品の受け取りを希望する場合は、牧之原市役所相良庁舎3階社会教育課までお越しください。

はたちの集い②

はたちの集い③

はたちの集い④

はたちの集い⑤

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)