ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 水道課 > 吉田町上水道を御利用の皆さんへ

本文

更新日:2025年11月6日更新
印刷ページ表示

吉田町上水道を御利用の皆さんへ

吉田町給水区域における水道水の濁りについて【第1報】

令和7年11月6日、市内細江地区および吉田町内の住吉・片岡地区の一部において、水道水の濁りが発生しています。

水源の地下から微細な粘土を吸い上げたことが原因と思われ、現在、吉田町上下水道課で対応中です。

濁りに毒性はありませんが、念のため、飲用としての使用は控えていただきますようお願いします。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

復旧等のお問い合わせについては、下記の問い合わせ先にお願いします。

 

吉田町給水区域における水道水の濁りについて【第2報:11月6日 午後6時時点】

11月6日にお知らせしました吉田町給水区域における水道水の濁りについて、状況の改善に時間を要すると思われることから、下記のとおり給水所を設置します。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせについては、下記の問い合わせ先にお願いします。

給水所

場所

  • 市役所榛原庁舎 水道課
  • JAハイナン榛原支店 駐車場

時間

午後6時30分~午後9時

その他

  • 午後9時以降は、榛原庁舎管理室(庁舎西側)にて、給水パックを配布します。
  • 吉田町役場でも同様に給水所を設けていますので、お近くの給水所へお願いします。

 

吉田町給水区域における水道水の濁りについて【第3報:11月6日 午後6時30分時点】

市内細江地区や吉田町における濁りの原因であった、地下濁水の取水は既に止めており、現在は、きれいな水を補充している状況です。
水道はお使いいただけますが、まだ吉田町の配水池(タンク)や道路下の水道管内には濁った水が残っている可能性があり、今夜中は濁りが続く可能性があります。

濁りの原因は、微細な粘土で毒性はありませんが、濁りがひどい場合は、念のため飲用をお控えください。
なお、市内坂部・坂口地区には影響ありません。

以降の情報については、吉田町HPにてご確認ください。

吉田町上下水道課HP

11月6日水道水の濁りについて<外部リンク>