ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > お茶特産課 > 野生動物の目撃情報について

本文

更新日:2025年10月30日更新
印刷ページ表示

野生動物の目撃情報について

「クマと思われる」目撃情報について

 全国的にクマ出没や被害に関して、連日報道されており、市内においても「クマと思われる動物」との目撃情報が寄せられていますが、これまでの目撃情報などからその多くがカモシカやイノシシなど、他の野生動物の目撃情報と推察されます。
​ しかし、全国的にこれまで目撃されなかった場所にクマが出没する事例も増えていることから、山間部や山林付近で畑仕事等をされる際は、以下のことについて注意してください。

注意事項

  • 作業の際など、クマよけの鈴や、自分の存在を知らせるよう工夫する。
  • 早朝や夕方に山林等への立ち入りを避ける。
  • ゴミや野生動物のエサになりそうなものを置かない、持ち帰る。

見間違えにご注意ください

クマとカモシカは体型が似ていることから見間違えることがあるため、注意してください。

出典:静岡県HP
クマ(出典:静岡県HP)

 出典:牧之原市HP

 

 

 

 


カモシカ(出典:牧之原市)

 

人に被害の危険性があるなど、緊急を要する場合の連絡先

  • 牧之原市役所 お茶特産課 0548-53-2621
  • 牧之原警察署 0548-22-0110

 

クマの出没状況について

最新の出没状況についてはクマ出没マップ(静岡県HP)<外部リンク>をご確認ください。

出没情報がある場所を訪れる際には十分にご注意ください。

 

万が一、クマに遭遇した場合について

万が一、クマに遭遇した場合に備えて、次の環境省HPを確認して落ち着いて行動してください。

クマ類出没対応マニュアル(改定版)・野生鳥獣の保護及び管理(環境省HP)<外部リンク>