ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > お茶特産課 > 台風15号で被災された農業者のための支援事業説明会を行います

本文

更新日:2025年10月15日更新
印刷ページ表示

台風15号で被災された農業者のための支援事業説明会を行います

 令和7年9月5日台風第15号に伴う竜巻等災害により、被災された農業者を対象に再建に向けた支援事業に申請するための説明会を開催します。支援事業活用を希望される方は下記日程で開催される説明会にご参加ください。

開催日

  •  令和7年10月20日(月曜日)
  •  令和7年10月21日(火曜日)

開催時間

  •  午前10時~午前11時
  •  午後2時~午後3時
  •  午後7時~午後8時

 ※いずれかご都合のつく時間帯にご参加ください

開催場所

 ハイナン農業協同組合 本店2階 大会議室

対象者

  •  現在まで農業所得があり、台風第15号において被害を受けられた方(令和6年決算書を提出できる方)
  •  修繕、再取得に掛かる費用が50万円以上と見込まれる方
  •  修繕、再取得後に耐用年数を経過するまで営農を継続できる方
  •  修繕、再取得した施設、機械類について農業共済に加入できる方

  ※発災日以降、既に修繕、再取得された事業も対象となります。

対象事業(農産物の生産、加工に必要な施設や機械)

  •  修繕または被災前と同程度の施設や機械の取得
  •  修繕に係る資材の購入
  •  再建するために必要な施設の撤去

支援を受けるための注意事項

  •  この事業によりハウス、温室等園芸施設共済の対象となる施設を復旧する場合、再建後園芸施設共済へ加入すること
  •  この事業により施設、機械を修繕、取得する場合、この施設や機械が耐用年数に達するまで農業経営を継続すること
  •  補助対象となるハウスは申請者自らが所有するも限る(借地上に建てられている場合やリース物件も対象)