ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 企業・産業・観光 > 産業振興 > 農業 > イノシシ等を見かけたら

本文

更新日:2025年1月22日更新
印刷ページ表示

イノシシ等を見かけたら

近年、市内において、イノシシ等の目撃情報が多数寄せられています。市では被害対策として、猟友会に捕獲駆除を依頼、追い払い、パトロール等を強化しております。
目撃された場合は、以下担当まで情報をお寄せください。
お寄せいただいた情報に基づき、市教育委員会等を通じ、各学校等へ注意喚起依頼とパトロールを随時行っております。
また、目撃した場合は、ケガ等の被害を防止するため、落ち着いて以下の対応をお願いいたします。

イノシシ等を目撃したら

  1. 近づかない
     ゆっくりと対象から離れましょう
  2. 刺激しない
     追いかけたり、物を投げない
  3. エサ場・かくれ場所をつくらない
     農地および周囲の草刈り、耕作放棄地の削減、防草シートの設置、放任果樹および野菜の除去
  4. 防衛対策を実施する
     可能な限り、侵入防止柵、電気柵、目隠しネット等を設置
  5. 被害を報告する
     牧之原市お茶特産課特産振興係までご連絡ください。その際は以下の情報を伺います。
     ・目撃時間
     ・目撃場所
     ・特徴
     ・状況

ほとんどの鳥獣は人間が何もしない限り、襲ってくることはありません。
目撃した場合は刺激を与えないよう、冷静な対応をお願いいたします。