本文
情報公開制度について
牧之原市では、より開かれた市政を目指し、市民等からの請求に応じて公文書を開示する情報公開制度を実施しています。この制度は、市の仕事や仕組みをしていただくため、皆さんの求めに応じ、市の持っている公文書を開示する制度です。
牧之原市が取り組む情報提供施策
- 誰でも自由に市政に関する情報が閲覧できるよう、榛原庁舎2階ラウンジと相良庁舎1階ロビーに情報公開コーナーを設けています。
- 広報紙やSNS、Teaメール等を活用して、積極的に情報を発信します。
- いつでもどこでも、リアルタイムな情報が取り出せるよう、ホームページを充実します。
情報公開条例による公文書開示
開示請求ができる人
どなたでも開示請求をすることがでます。「どなたでも」とは、牧之原市民に限らず、市外在住の方や法人、各種団体なども含まれます。
開示請求費用
開示請求に係る手数料は無料です。ただし、公文書の写しが必要な場合、コピー代金の負担をお願いしています。
開示請求の対象となる文書
職員が職務上作成し、または取得した文書、図画及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。)であって、実施機関の職員が組織的に用いるものとして、それぞれの実施機関が保有しているもの。(牧之原市情報公開条例第2条第2項)
開示請求の方法
次の開示請求書に必要事項を明記し、開示請求書を牧之原市役所総務課へ郵送、ファックス等により提出してください。(直接持参いただいても構いません。)また、電子申請による請求書の提出も可能です。
提出いただいた日から15日以内に、請求の対象となる文書を保有している課から、開示・非開示決定通知書を送付いたします。
なお、請求文書の確認等のため、事前に担当課から連絡させていただくことがあります。
開示請求書のダウンロード
郵送等による請求書の提出先
静岡県牧之原市静波447番地1
牧之原市役所総務部総務課行政係
電話:0548-23-0050
Fax:0548-23-0039
メール:gyosei@city.makinohara.lg.jp
電子申請による情報公開請求のリンク
- 電子申請による情報公開請求はこちら<外部リンク>
注意事項
- 開示文書の写しの交付を希望される場合(電磁的記録媒体(CD-R等)へ複写する場合も含む)には、以下の表のとおり、コピー代をいただきます。
- 郵送等により写しの交付を希望される場合には、市から開示決定通知書が届きましたら、現金書留、普通為替証書または定額小為替証書により、コピー代を納付いただくとともに、郵送に要する費用に相当する切手を提出いただいた後に、開示を実施します。
単色 | A3以下 | 10円 |
A3を超えるもの | 80円 | |
2色以上 | 50円 | |
電磁的記録媒体への複写(CD-R1枚に対し) | 50円 |