ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 長寿介護課 > 第3回 介護者のつどい「認知症になっても心は生きている」

本文

更新日:2025年8月15日更新
印刷ページ表示Googleカレンダーへ登録<外部リンク>Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

第3回 介護者のつどい「認知症になっても心は生きている」

内容

  1. ガンバルーンボール体操・脳トレ体操
  2. 座談会「認知症介護の体験談を共有し、認知症介護についてみんなで学びましょう!」

日時

令和7年9月24日(水曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで

会場  

総合健康福祉センター さざんか 1階ふれあいホール

住所:牧之原市静波991-1<外部リンク>

対象者

市内在住で、

  1. 在宅で介護をされている方
  2. これまで介護を経験された方
  3. 今は介護をしていないが、将来的に介護に不安を感じている方

定員

20人

申込期限

令和7年9月10日(水曜日)

申込方法

まるにデイサービス(Tel:0548-22-2102)へ電話で申し込んでください。​

参加費

無料

その他

  • 送迎が必要な人は申込時に相談してください。
  • 年間登録制度が終了します。そのため、お申し込みは各担当事業所へご連絡ください。

申込先・お問合せ

(有)サークルツー まるにデイサービスセンター 加藤・川口
Tel:0548-22-2102