本文
更新日:2019年11月7日更新
在宅医療と介護に関する資源マップ ~牧之原市と周辺地区~
資源マップ作成について
在宅医療や在宅療養・介護に関係する情報についてわかりやすく見える化したものとして、医療介護マップ(在宅療養に関連する情報掲載)を作成しました。
資源マップの内容紹介
P2 かかりつけを持ちましょう
「かかりつけ医・歯科・薬局」など普段から身体の状況を理解し、いつでも何でも相談できる身近な「かかりつけ」を持つことが大切です。
P3 夜間や休日に急に具合が悪くなってしまったら
夜間・休日の救急受診のできる機関や受診する時の持ち物の案内など。
P4 病院に入院した時
入院中の心配事などの相談窓口について。
P5 介護が必要になったとき・自宅で歯科治療を受けたいとき
介護保険サービスや牧之原市在宅訪問歯科支援についての申請の流れ。
P6 認知症やもの忘れについて心配になったとき
もの忘れと認知症のちがいや牧之原市の認知症に関する窓口の案内
P7 高齢者に関する相談窓口:地域包括支援センター
高齢者に関するお悩みや相談の受け付けについて。
P8~ 医療・介護マップ 牧之原市相良地区 *一部御前崎地区を含みます
P12~ 医療・介護マップ 牧之原市榛原地区
P16~ 医療・介護マップ 吉田町
P19~ 在宅医療・介護連携の推進
住みなれた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、地域の医療と介護の関係機関が連携した取り組みが進められています。
※「在宅医療と介護に関する資源マップ」(平成29年3月牧之原市在宅医療・介護連携推進会議発行)は、さざんか長寿介護課・牧之原市役所相良庁舎相良窓口課の各窓口にて無料で配布しております。