本文
更新日:2025年4月8日更新
『牧之原市食育ランチョンマット』を活用した食育を進めています
市では、第4次牧之原市食育推進計画に基づき食育を推進しています。
「牧之原市食育ランチョンマット」は、平成28年度に食育推進会議栄養士部会で、こどもでもバランスの良い食事ができるようにと作成されました。小中学校での活用から始まり、現在では妊娠期、成人、高齢期など幅広い世代で活用しています。
ご家庭でも印刷してご活用ください。
<活用方法>
主食+主菜+副菜(1~2つ)が揃うとバランスの良い朝食となります。
ランチョンマットの上に、その日の朝食を並べて確認してみましょう!
主食・主菜・副菜は、ランチョンマットの色で覚えましょう。
- 黄色(主食:ご飯、パン、麺)
- 赤色(主菜:肉、魚、卵、大豆および大豆製品を使ったおかず)
- 緑色(副菜:野菜、海藻を使った汁物やおかず)
<印刷について>
牧之原市食育ランチョンマット [PDFファイル/105KB]を印刷してください。
- 印刷の際はB4またはA4サイズを指定してください。
※講座などで使用を希望する場合は、お問い合わせください。