本文
令和7年度 まきのはら健康マイレージがスタートします!
牧之原市では、市民の皆さんの健康づくりを応援するため、今年度も「まきのはら健康マイレージ」を実施します。
まきのはら健康マイレージとは
牧之原市民や牧之原市に在勤、在学している人の健康づくりを応援する健康ポイント制度です。
健康マイレージに参加すると、日々の運動や食事などの生活改善や、健康診断の受診、清掃活動、ボランティアなどの社会参加などを行うことでポイントを貯めることができます。ポイントが貯まったら、達成者全員に「ふじのくに健康いきいきカード」をプレゼントします。
対象者
18歳以上の牧之原市民(在勤、在学の人を含みます)
ポイントを貯める期間(チャレンジ期間)
令和7年7月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
チャレンジシート交換受付期間
令和7年8月1日(金曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
参加方法
1.チャレンジシートを取得(始める)
チャレンジシートは総合健康福祉センター(さざんか)や相良保健センターなどに置いてあります。また、下記よりダウンロードしてお使いください。
令和7年度牧之原市健康マイレージチャレンジシート [PDFファイル/507KB]
2.ポイントを貯める(ためる)
健康づくりを実践したら、チャレンジシートに記入をしましょう。詳細はチャレンジシートをご確認ください。
3.チャレンジシートを提出し、「ふじのくに健康いきいきカード」をゲット(もらう)
30ポイント貯まったら、必要事項を記入し、総合健康福祉センターさざんか2階健康推進課、または相良保健センターにチャレンジシートを提出してください。
達成者全員に「ふじのくに健康いきいきカード」をプレゼントいたします。
4.協力店でさまざまなサービスを受けることができます!
「ふじのくに健康いきいきカード」を提出すると、お店ごとのさまざまなサービスを受けることができます。
協力店は県内に約1,000店舗あります。店舗の入り口や店内にポスターなどがあるお店が目印です。サービスの内容は店舗によって異なります。
- 静岡県内の協力店舗については、静岡県ホームページ<外部リンク>に掲載しています。
- 牧之原市内の協力店舗については、牧之原市内の協力店舗一覧をご覧ください。
ふじのくに健康いきいきカード協力店舗を募集中
ふじのくに健康いきいきカードにご協力いただける店舗、企業を募集しています。
協力店、施設には「ふじのくに健康いきいきカード協力店」ポスターの掲示をお願いするため、「健康づくりを応援している企業」として、イメージアップを図ることができます。サービス内容は協力店が独自に決めることができます。
登録用紙は、ふじのくにいきいきカード協力店募集<外部リンク>のページからダウンロードできます。必要事項を記入の上、牧之原市健康推進課に、Fax(0548-24-1005)で提出をお願いします。