本文
更新日:2023年4月1日更新
高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ
肺炎と肺炎球菌
肺炎は日本人の死亡原因の第3位であり、特に75歳以上の死亡率が男女ともに急激に増加しています。この肺炎の内、3分の1は肺炎球菌によるものと考えられています。
肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎に対する予防効果を高めることが可能です。
対象となる年度に、早めに予防接種を受けましょう。
令和5年度対象者
牧之原市に居住し、下のいずれかに該当する人
- 65歳(昭和33年4月2日~昭和34年4月1日生まれ)
- 70歳(昭和28年4月2日~昭和29年4月1日生まれ)
- 75歳(昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生まれ)
- 80歳(昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生まれ)
- 85歳(昭和13年4月2日~昭和14年4月1日生まれ)
- 90歳(昭和8年4月2日~昭和9年4月1日生まれ)
- 95歳(昭和3年4月2日~昭和4年4月1日生まれ)
- 100歳(大正12年4月1日~大正13年4月1日生まれ)
- 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器機能またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障害を有する人
*対象者の人には令和5年3月下旬に受診券を送付しました。
*既に肺炎球菌ワクチンを接種された人は、対象外となります。
接種期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日まで
※期間内に接種できずに後日接種した場合、全額自己負担となります。
予防接種の受け方
医療機関にて個別接種
(詳しくは受診券と同封の「協力医療機関」をご覧ください)
接種費用
自己負担額 3,000円