本文
更新日:2022年5月6日更新
風しんワクチン等接種費用助成について
風しんの流行による先天性風しん症候群の予防のため、平成25年7月から風しん等予防接種に対し助成を実施しています。
令和4年度も、県が風しん抗体検査費用に対し、費用助成(全額公費負担)を実施します。
牧之原市は風しん抗体検査の結果、予防接種が必要とされた人に対し、ワクチン接種費用の助成を実施します。
1 対象者
- 申請日現在、牧之原市に住所を有する人
- 風しん抗体検査により、ワクチン接種が必要であると診断された人
(HI法で抗体価が16倍以下、EIA法で抗体価が8.0未満または、CLEIA法で抗体価が14.0未満) - 下記のいずれかに該当する人
- 妊娠を予定または希望する女性
- 妊娠を予定または希望する女性の配偶者
- 妊娠している女性の配偶者
※風しんワクチン接種後2か月間は、避妊が必要です。
2 助成金額
- 風しんワクチン
上限:6,000円 - 麻しん風しん混合ワクチン
上限:10,000円
※助成金を受けることができる回数は、一人につき1回限り
3 申請方法
申請書に次の書類等を添付し、健康推進課へ申請してください。
- 申請書(さざんか または 相良保健センターにあります)[PDFファイル/120KB]
- 領収書原本(接種者・ワクチン名・接種日・接種費用がわかるもの)
- 風しん抗体検査結果(実施者、実施日、検査方法、抗体価がわかるもの)
- 接種者本人の振込先の通帳・認め印
- 母子健康手帳(申請者本人・妊娠している女性の母子健康手帳)
4 申請場所と受付時間
- 健康推進課(さざんか内)または 相良保健センター
- 午前8時15分~午後5時(土曜日、日曜日、祝日を除く・水曜日は午後7時まで)
5 申請期限
- 接種日の翌日から6か月以内
風しん抗体検査の費用助成について
風しん抗体検査事業について(静岡県ホームページ)<外部リンク>