ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 福祉相談課 > こども食堂実施団体への補助制度について

本文

更新日:2025年3月27日更新
印刷ページ表示

こども食堂実施団体への補助制度について

令和7年度から、こども食堂実施団体への補助金を創設しました。こども食堂とは、食事を提供するだけでなく、こども同士、子育て中の親同士、また地域の大人と繋がる「居場所」です。今後、予算の範囲内において補助金を交付します。補助金を活用し、こども食堂の実施を検討している団体は、随時お問合せください。

交付条件

以下のすべてに該当する団体

  • こども食堂を年間6回以上実施すること。
  • 1回の実施時間が2時間以上、10食以上の食事を提供すること。
  • 食事の提供に当たり、食中毒、食物アレルギー等への対策及び対応を行うこと。
  • こども食堂について、地域へ適切に周知をし、市内に居住するこどもの十分な参加が見込まれること。

補助金額

  • ​​1回実施につき上限20,000円(基礎額10,000円、1食提供にあたり200円)
  • 年間上限240,000円

 

牧之原市こども食堂実施事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/249KB]

様式集 [Wordファイル/36KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)