本文
市内認定こども園「川崎幼稚園」で発生した園児バス置き去り死亡事故から3年にあたって
令和4年9月5日に、学校法人榛原学園が運営する認定こども園「川崎幼稚園」の送迎バス内に取り残された園児が亡くなる大変痛ましい事故の発生から、3年が経とうとしています。
改めて、尊い命を失われた千奈さんの御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆様には、心より哀悼の意を表します。
事故の当事者である榛原学園に対しては、道義的責任を含め御遺族に対し、しっかりと責任を果たしていただきたいと思います。
本市といたしましては、保育の質の向上及び保育士の負担軽減の取り組みとして、保育士等の就業に係る奨励金や保育士の家賃補助などの保育士の確保支援のほか、今年度から1歳児の保育士配置基準を児童5人に対して保育士1人とし、国の基準を上回る手厚い職員配置とするなど、職場環境の改善を行っています。
このような痛ましい事故を二度と起こさないよう、令和6年3月に提出された重大事故検証報告書における提言に基づき、非正規職員を含めた研修受講機会の拡充や職員全体の認識の共有及び連携の強化など、市内の各園において、引き続き命を預かる、育む本来の幼児教育及び保育環境の構築に全力で取り組んでまいります。
重大事故検証報告書の提言に係る措置状況について
令和6年3月29日に、牧之原市教育・保育施設等における事故検証委員会から「牧之原市教育・保育施設における重大事故検証報告書」が提出されました。
牧之原市教育・保育施設における重大事故検証報告書 [PDFファイル/3.27MB]
報告書では、再発防止のための提言がなされたため、市ではその措置状況について適宜、点検・調査・評価を実施しています。提言に関する取り組みが不十分であると判断した事項については改善を要請し、その後の改善の状況を確認する中で助言や指導等を行い、乳幼児を守り育てる場としての安全管理の向上に取り組んでいます。
令和6年8月
- 川崎幼稚園等の措置状況についての点検・評価
点検結果(令和6年8月)3 [PDFファイル/264KB]
令和7年1月
- 市内教育・保育施設(川崎幼稚園を除く)の措置状況についての調査
調査結果(令和7年1月) [PDFファイル/648KB]
令和7年7月
- 川崎幼稚園の措置状況についての点検・評価
点検結果(令和7年7月) [PDFファイル/268KB]